人混みが大嫌いな彼氏は改善できる?or彼女が我慢?
おすすめ関連記事
人混み嫌いな彼氏と、どこでどう過ごす?
人気のイベントや休日のデートスポットは、どうしても混雑しがち。
でも、男性の多くは、人混みが嫌いです。もちろん女性でも大嫌いな人はいますが、そこにはやはり精神的な理由もあります。人にはパーソナルスペースがあり、
そこに大勢の他人がいる事でストレスを感じ、イライラして、辛いと思う程に苦痛を感じる場合もあります。しかしこれは、ある程度は慣れもありますので、人混み嫌いな人だから他人が全てダメ、という事ではありません。「そこに原因がある」という事だけはしっかり理解しましょう。
前置きが長くなりましたが今回のお題は、人混み嫌いの彼氏は改善出来るのかどうか。
人混み嫌いな彼氏への解決策、今日も一緒に色々と考えていきましょう。
まずは人混みを避ける提案からスタート
当然ですが、人混み嫌いなら、人混みを予想されるような所にデートで誘ってはいけません。しかし、通常人混みが激しい場所でも、曜日や時間帯を選べば、いつでも混雑しているという訳ではありません。
GWのような連休、クリスマス、よくイベントが行われる場所……そういった場所は、シーズンだから人が多いのです。
「連休だからテーマパークに行こう!」では人混み嫌いな彼氏は最初からNG。そうではなく「平日に休みを合わせて、行ってみよう。その方がお得だよ」くらいの気遣いを持って、誘ってみましょう。
逆に、連休などの人混みが予想される休日は、近くの公園など、比較的人が少なく、のんびりできそうな場所へのお出かけを提案していると、彼氏も「気を使ってくれているんだな。たまには、彼女の喜ぶ場所へ出かけてみようか」なんて、彼氏から「休日にディズニー」的なサプライズもあるかも。
絶対にやってはいけないのは、人混みに慣れる、という発想
何度も無理やり連れ出していたら慣れる訳ではありません。人混み嫌いな人は、人混みの中に自分が存在しているだけでストレスであり、辛い状況だという事を理解しましょう。
デートだから受け入れられるというものではありません。「人混みにいる」というだけで、ただただ辛いのです。
人混みに行ってくれるようになったから愛情が増したのではありません。人混みに一緒に行く時、彼は本当に我慢して貴女に付き合っているのです。その事を忘れないで。
だから、気持ちよく彼氏と楽しい時間を過ごすなら、まずは人混みを避けてのデートプランを立てましょう。人混みが予想されるような場所は人の少ないシーズンオフ等を狙う、これが最初のステップです。
さあ、次のステップへとより深く考えていきましょう。
それでもダメなら、価値観の違いを認識すべき
ただ、彼氏への気遣いをした上で「どうしても彼氏と行きたいイベント等に誘う」といった事を繰り返してもダメな場合は、お互いの価値観の違いを認識した方が良いでしょう。
「そんなに愛情がないのか」と思ってはいけません。逆に彼氏も「何度も断っているのにまだ言うなんて、嫌がらせなのか」と思っている可能性があります。
そうなのです。これは、どちらかが我慢すべき事ではなく、価値観の違いを認識する問題なのです。
そこに行く事で何かメリットがあるのでしょうか?
「みんな行っているから」は理由になりません。貴女達と他のカップルは違います。誰しも苦手なものはありますし、出来れば愛する人とのデートで嫌な思いをしたくないですよね?
彼氏の中の苦手意識を覆せるほどの、インパクトや感動等、人混み=プラスの感情へと変化がなければ、それは貴女への愛情をもすり減らすだけのもったいない時間になります。。得られるのは貴女の満足だけ。それと同じくらい、彼の貴方への愛情は減るでしょう。
そこが、一番重要かつ必要な、考えなければいけない事なのです。とは言っても、貴女が我慢し続ける必要もありません。
どうしても行きたいというのなら、別れる事をオススメ
これは価値観の違いですから、十分別れる理由になります。
もっと同じ価値観を持つ人を探して、その人と人混みデートへ行きましょう。彼としても嫌な人混みに無理やり誘わない女性と付き合う方がストレスは溜まりません。
彼氏の気持ちと貴方の気持ち、どちらを優先しますか?
頑張り過ぎて、気持ちがすり減らないことを願っています。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22