もしかして倦怠期? マンネリカップルの特徴と、解消法!
おすすめ関連記事
どうしてマンネリを感じるの?
彼氏と付き合いはじめた頃は何をしてもずっと一緒にいても新鮮で楽しかったはずなのに、だんだんデートの内容もワンパターンになって、変化のない彼氏に飽きてしまうことがあります。
最初のような気づかいもなくなってきて、関心も減ってくる。これがいわゆる倦怠期・マンネリです。
それくらい彼氏に安心感があるという考え方もできますが、つまらなさが勝ってしまっては付き合っていても楽しくありませんね。ここではマンネリ化しやすいカップルの特徴、解消する方法をご紹介いたします。
マンネリ化するカップルの特徴
付き合いたての頃は、好きな人と一緒にいるだけで幸せです。ですが、ずっとそれだけで変化のない日々を繰り返していると、いずれ何のために一緒にいるかわからなくなって、マンネリを感じてしまうはず。
そんなカップルに共通する特徴をご紹介いたします。
新鮮さを感じない
以前は定番のデートスポットと言えたような場所も、気がつけばいつもの場所。
デートの行き先に対する飽きを、彼氏に対しての飽きだと勘違いしてしまう場合もありますので要注意。そうなるとデートをする回数も減って、次第に会う回数も減ってしまいます。
二人だけの時間を過ごすことは大切ですが、「どう過ごすか」が抜け落ちていると、中身のないデートでマンネリ化してしまうわけです。
相手への気遣いがへった
カップルによくあるのが、相手に対する関心が薄れることで、付き合った頃にしていた気づかいがなくなってしまうことです。お互いに興味がなくなったわけではないのですが、相手の存在が当たり前になりすぎてしまい、気の利いた言葉も浮かばなくなっていきます。
そして、言葉にしない状態が長く続くと、やがて彼氏との意思疎通も面倒に。こうなると危険信号ですので、お互いに何かしらのマンネリ対策をすることをおすすめします。
一緒にいても別のことをしている
彼氏と二人一緒にいる時も、例えば一方はずっと漫画を読んでいて、一方はスマホを見つめてゲームをしている。
こういった状況がずっと続くと、お互いに一緒にいる意味を見失ってしまいがちで、マンネリに陥りやすい状況です。「別に恋愛じゃなくてもいいのでは?」なんて考えてしまうと、一気に気持ちが冷めてしまいます。
特に、お付き合いをはじめる前から何年も友達関係が長かった、というカップルは注意が必要です。
オシャレなどに気を使わない
付き合いだした時はお互いにおしゃれや服装にもそれなりに気をつかっていたのに、時間の経過とともに同じような見た目、服装でしかデートをしなくなってしまった。
こんなカップルもマンネリには気を付けましょう。付き合った後は中身が大切とはよく言うものの、外見にだってある程度の変化は必要です。
彼氏が毎日同じスウェットやジャージばかり着ていると、きっとあなたはうんざりするはず。小さなものでも相手の変化には敏感になりましょう
一緒にいる時間が長い
カップルが倦怠期に入りやすいのは、「会わなくなった時」ではなく、「一緒にいる時」です。
毎日一緒にいるのはもちろん、2~3日に1回など、頻繁に彼氏と会っているような時こそ、マンネリへの注意が必要です。目的もなく一緒にいることだけに満足してしまうと、そのうち必ず飽きがやってきますので、一緒にいる時間が長いカップルほど気をつけたいですね。
倦怠期・マンネリを解消するには?
マンネリというのは、お付き合いしていたら避けようがないものです。だからこそ、彼氏に飽きたからといってすぐ別れる必要はありません。
お互いに飽きてしまった理由をしっかり見つめて改善すれば、乗り越えることができる障害です。マンネリ解消のために、お互い意識したいポイントをご紹介いたします。
一緒にいる時間を減らす
マンネリになってしまうのは、彼氏と一緒にいすぎることが大きな原因です。ですが、ただただ一緒にいる時間を減らしただけでは、マンネリを解決することにはなりません。
大切なのは、お互いにとって必要ないのに無駄に一緒にいる時間を減らすように意識すること。することもないのにだらだら一緒にいてお互いに飽き飽きするくらいなら、お互い別のことをして、会いたくなったら会えばいいのです。
お互いの友人も交えて遊びに出掛ける
いつも同じようなデートに飽きてしまってマンネリを感じているのなら、たまには仲のよいお互いの友人を交えてダブルデートもいいでしょう。
彼氏の知らなかった一面や、新しい魅力を発見できるかもしれませんし、相手のカップルがどうやってお互いを気づかっているのかも観察できるよい機会です。
いつもと違うことをする
どっぷりマンネリ化してしまうと、やがて変化を起こすことすら面倒になってしまうので、そうなる前に小さな変化を二人の間に起こしていきましょう。
例えば彼氏と会う前に、髪型や見た目のファッションを少しいじってみるのもいいでしょう。お洒落の効果は相手だけでなく自分の気持ちも新鮮にすることができるはずです。
いつまでもずっと新鮮でいるのは難しいですが、相手の魅力に飽きないためには、あなた自身も相手に飽きられてはいけません。
共通の趣味をはじめる
彼氏といつも別々のことをして倦怠期に陥ってしまっているのなら、二人ではじめることのできる趣味に取り組んでみるのも選択肢のひとつです。
やったことのないことに挑戦してみることで、今までにない新しい会話が生まれるのはもちろん、二人で協力したり考えたりすることで、お互いを見つめ直すことができるなど、メリットはたくさんあります。
運動が苦手ならインドアなものでも構いません。「今までにない何か」を二人で見つけることに取り組んでみて下さい。
感じている不満を吐き出す
現状に不満を感じているのは、何とかしてマンネリ化を改善したいとあなたが望んでいるからです。何も感じていないのであれば彼氏とはもうすでに別れてしまっているはずです。
その気持ちが彼氏も同じなのであれば、お互いに感じている不満について話し合う機会を持ちましょう。言葉を相手に伝えることによってマンネリに対する意識も変わりますし、何よりも今まで以上に彼氏と真剣に会話をする時間も増えるはずです。
彼氏への感謝と思いやりを忘れない
倦怠期で彼氏にイライラしてしまう気持ちはわかりますが、ここでマンネリを抜け出す為に忘れたくないのが、彼氏への思いやり。
日常のほんの些細な事で構いません。彼氏があなたの為にしてくれた事に、「ありがとう」と笑顔で伝えるようにしてみましょう。さりげなく気遣う気持ちは、必ず彼氏に伝わります。
気持ちの変化が倦怠期・マンネリを解消する
一度倦怠期に入ると抜け出すのは大変です。ですが、マンネリ自体はどれだけラブラブなカップルでもいずれ経験すること。
お互いがどう変わるべきかを認識し、前向きに取り組むことができれば、いずれ解決できるものです。
重要なのは、一人で解決しようとしないこと。彼氏と一緒にどうするべきかを考え、どう日常に変化を与え新鮮さをとり戻すか。考えればやるべきことはたくさんあるはずです。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22