「彼氏の母親が正直嫌い…」別れた方がいい母親の特徴
おすすめ関連記事
彼氏の母親が苦手・嫌いな場合の決断と行動
彼氏と交際が長くなると、彼氏の家族と関わる機会も増えますね。はじめは挨拶程度でも、徐々に彼氏の両親や兄弟と密に接するようになるもの。
結婚を考えている彼氏ならなおのこと。
でも、関わりが深くなれば相手の内面も見えてきて、「苦手かも」と思うケースもありますね。
特に、彼氏の母親が苦手・嫌いな場合、女性としてはかなり悩みます。
今回は、彼氏の母親が嫌いなケースのうち、別れた方がいい母親が持つ特徴を説明します。
彼氏の母親のタイプによって結論は変わる
とはいえ、彼氏の母親が嫌い、苦手、合わない場合は全て別れた方がいい、という話ではありません。
いくら彼氏の母親でも、毎日一生関わり続けなくてはいけないわけではないし、うまくかわして付き合えるならそれでいいのです。
「彼氏のお母さんだから好きにならなきゃ」「仲よくしなきゃ」と、必要以上に思いつめることはないです。
少し性格や波長が合わず嫌いなくらいなら、距離感を保ってやり過ごしていけば大丈夫です。
彼氏と別れた方がいい母親の特徴はこの五つ
しかし、決定的に別れた方がいい母親の特徴が存在します。
これらにあてはまる彼氏の母親だった場合は、残念ですが彼氏との別れを検討した方がいいでしょう。
いずれ彼氏と結婚して家庭を持つとなれば、彼氏の母親と関わる機会はもっと増えるので、早いうちに決断した方がベストです。
彼氏の母親をよく観察して、以下の五つの特徴が見られれば、気持ちの整理をつけていくことをおすすめします。
彼氏(息子)を支配しようとする
彼氏の母親の中には、彼氏(息子)を支配下におこうとする特徴を持つ人がいます。
この場合、第三者であるこちらから見るとそういう特徴があるとわかりますが、彼氏自身は小さい頃からの流れでそれが普通で、自分の母親がそういう人だと気づいていないことが多いです。
でも、ふとした会話の中でも、母親に息子を支配しようとする気配があれば察知できるもの。
彼氏の母親を「生理的に嫌い」と感じたら、このケースが多いでしょう。
干渉する
彼氏の母親を嫌いと感じる場合、この特徴を持つ母親のケースも目立ちます。
もう大人の彼氏に対して、さまざまなことで干渉し、行動や選択を強制します。
少しくらいの干渉や助言なら、どこの母親もするものですが、それが度を越している場合は彼氏と別れた方が無難でしょう。
干渉する特徴を持つ母親がいる彼氏と結婚すると、家庭を築いた後も母親の意見を尊重され、彼氏のマザコンに付き合わされることになるのが目に見えています。
人を家柄や出身で差別する
彼氏の母親が嫌いな場合のうち、何か「嫌なことを言われた・匂わされた」経験によって彼氏の母親を嫌いになるケースも多いです。
特に、彼氏の母親が人を家柄や出身で判断し、あからさまに差別したり陰で悪口を言う特徴を持っている場合は厳しいですね。
家柄の他、学歴や親の仕事などで態度を変えてくる母親も辛いものがあります。
こういう人が彼氏の母親だと、ずっと家柄や出身のことを言われ続けることにもなりかねません。
彼氏(息子)にお金を無心する
また、息子にお金を無心するのが習慣になっている母親も存在します。
これは好き嫌い以前の問題です。彼氏にお金を無心してばかりの母親がいたら、その彼氏と家庭を築いてもずっと母親に振り回されることになります。
この場合、彼氏にはこのことの問題意識がないケースが多く、「母親を大事にするのは当然」と捉え、進んでお金をだしていることも珍しくありません。
そういう彼氏を変えさせるのはかなり難しいです。
彼氏の前といないところで態度が激変する
そして、彼氏がいるところではすごく優しくて親切なのに、彼氏がいなくなると急に冷たくなり、文句や小言を言ってくる特徴を持つ母親もいます。
これは、女性がもっとも嫌いになりやすい彼氏の母親といえます。
彼氏に相談しても、「え?うちの母さんといつもうまくやってるじゃん」とわかってもらえず、対処のしようがなくて困り果ててしまう女性が多いです。
それ以外の母親とはつかず離れずで
以上の五つの場合は、決定的に彼氏と別れを検討した方がいい母親に入ります。
対策が難しく、改善が望めないので付き合い続けると苦労するだけです。
でも、それ以外で嫌いな彼氏の母親とは、つかず離れずの距離を模索してやっていくことができるはず。
真面目で誠実な女性ほど、「彼氏のお母さんだから」と我慢し、気に入られよう、好きになろうとして頑張りがちですが、彼氏の母親でも嫌いなら嫌いでいいのです。
彼氏には相談しないこと
そして、彼氏の母親が嫌いなことは、彼氏に相談してもどうにもなりません。
彼氏にとっては自分の母親なので、嫌いと言われればいい気はしない上、彼氏にはいいお母さんだからぴんとこないのです。
彼氏に相談したことで逆に彼氏との関係がこじれ、ぎくしゃくしてしまったら元も子もありません。
相談するなら女友達や自分の母親・姉妹にしておきましょう。
彼氏の母親には深入りしない
どんな場合でも、彼氏の母親には深入りしないのが一番です。
ほとんどの母親は、息子の彼女に対して多少「息子をとられた」という感情を抱くもの。
芯から好きになってくれることの方がレアケースなのです。
だから、こちらから必要以上に気をつかったり、好かれようと頑張りすぎなくていいのです。
そして、別れた方がいい特徴を持つ彼氏の母親とはなるべく早く距離をとって、自分の幸せのために行動していく方がいいでしょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22