最悪! 結婚する気がない彼氏の特徴まとめ
おすすめ関連記事
結婚願望がない男性もいる
恋愛の先にあるものはなんでしょう? 必ずしもそれがゴールとは限りませんが、一般的には「結婚」ですよね。
女性は結婚適齢期にもなってくると、できれば今の彼氏と結婚したいと考えはじめるもの。
彼氏は私と結婚する気があるのか、確認したい貴女の為に、結婚する気がない男性の特徴について、今日も一緒に考えていきましょう。
どうして結婚する気がないのに付き合うの?
そもそも結婚する気がないのに女性と付き合う男性心理がどんなものかを考えてみましょう。
・貴女の事は好きだが、結婚する気は最初からない
さて、貴女の彼氏はどのタイプでしょうか。
一つ目と二つ目は似ているようで、少し違うのが分かりますか?
同じ「結婚する気がない彼氏」でも、結婚に対して前向きなのか後ろ向きなのかの違いです。
一つ目の「貴女の事は好きだが、まだ結婚したくない」の場合は、貴女との事をちゃんと考えた上でまだ結婚までは考えていないという状態です。
二つ目の「貴女の事は好きだが、結婚する気は最初からない」の場合は、いわゆる、世話してくれる人が欲しいだけとか、体目当てとか、ステータスの為だけとか。
こんな彼氏なら、早めに別れる事をオススメしますし、周りからもそう言われる事が多いのではないでしょうか。
結婚したがらない男の特徴はこれだけではありません。次からもっと詳しくご紹介します。
自分至上主義者
結婚する気がない男性は、貴女の事よりも自分の事を優先させるという特徴があります。
このタイプは、何事も損得で考えがち。女性がうまく手玉にとれれば、うまくいく可能性がありますが、実際のところ結婚には向かないタイプです。
自分で何でもできる
結婚する気がない男性の中には、意外と生活能力の高い男性も多いのです。
つまり、自分で何でもできるので、誰かに世話をしてもらう、もしくは一緒になる必要がないと思い込んでいるのです。
こちらも何不自由のない生活をしているので、結婚と恋愛はきっちり分けて考えて問題がないというわけです。
彼女の事は好きだけど、別に生活までを共にしたくない、という考え方は最近増えてきています。
働かない
これはもう確実に結婚する気がない男性と思っておいて下さい。
例え、結婚する気があったとしても、間違いなく彼女側にすべてを背負わせるつもりです。早めに別れる事をオススメします。
結婚など考えていないからこそ、やりたい放題をして、あげく働きもしないという事を肝に銘じましょう。
冷静に考えれば、結婚生活を全く意識していないのがよく分かりますね。人生を棒に振ってしまう事のないように気を付けましょう。
家族や友人に会わせてくれない
結婚する気のない彼氏は、とにかく家族や友人に会わせてくれません。
また、こちらの家族や友人に会うのも避ける傾向があります。
これは、結婚を迫られたくないからと思うのが妥当ですね。
貴女の事を本気で好きじゃない場合、いちいち遊びの相手を友人等には紹介しない、というわけです。
周りの友人や知人、家族に紹介されるかどうかは、結婚を意識しているかどうかのひとつのボーダーラインと考えてもいいでしょう。
自分から会いたがらない
結婚する気がない彼氏の特徴に、自分から会いたがらないとか、連絡を取りたがらないパターンもあります。
これには色々な見方があり、一概にも貴女の事を好きじゃないとか、大事じゃないからという理由だけではないようです。
ですが、普段からデートや二人で過ごす時間を決めるのはいつも貴女から。なんて彼氏は少し注意してみるべきでしょう。
結婚と恋愛を分けて考えている
結婚する気ないのに同棲しているのってどう思いますか?
普通なら、同棲して生活を共にできるのであれば、ゆくゆくは結婚……と思いますよね。
どんなに愛していても、生活を共にしていても、それとこれとは別、という男性は存在します。
なかなかのひどい男ですが、普段の態度等は優しく、真面目で一見問題がない事も多く、見抜きにくいのも特徴です。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
結婚する気のない彼氏と結婚する方法はある?
結婚する気があるのか、ないのか、彼氏の態度からなんとなく見えてきましたか?
場合によっては、結婚する気がない彼氏と結婚する方法もあるとは思います。
男性の意識の中で、この違いが大きな差を生むはずです。
男性というのは基本的に面倒を嫌います。一人でいる事を好む人が多いのも、そのせいです。
ですが、例えば仕事も順調で調子がいい時、彼氏が追い風に吹かれている時は結婚のタイミングとして狙い時です。
なので、自信に満ち溢れている時に、貴女の方から少しずつ将来的な話題を振ってみて、反応を伺うのもいいでしょう。
結婚する気のない彼氏の気持ちを奮い立たせる為には、女性からのプロポーズする事も、現代では多くなってきています。
しかし、「早く結婚して!!」と頭ごなしに詰め寄ってはいけません。
あくまでも可愛らしく、恥じらいを忘れずに、さりげなく、「結婚する意志がありますよ」という事を伝えていきましょう。
無理に結婚というのも違う
今付き合っている彼氏と結婚できればベストかもしれませんが、そうでないなら無理に付き合い続ける必要があるのかどうか。
結婚する気がない彼氏と同棲していても、いつまでたってもお母さん替わりです。
そんなの悲しいですよね。
あまりにもひどいなら、別れ話を持ち出してみるのもいいでしょう。少しでも可能性があるなら、きっと彼氏になんらかの反応があるはずです。
そんな事になるぐらいならさっさと別れたほうがいいのかもしれません。
素敵な結婚をする為にも、まずは貴女の彼氏が、結婚する気があるのかないのか、何となくでもいいので、知っておく事も大事です。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22