愛され! 愛嬌がある女性の特徴まとめ
おすすめ関連記事
結局モテるのは、愛嬌のある女性
男性は結局、女性のどこを見て好きになるのか? 絶えず議論されているこのテーマ。
すらっとしたモデル風美人、女子アナファッション、ナチュラルメイク……。
でも、男子は女子の愛嬌のあるなしを、一体どこで判断しているのでしょうか。
女性目線ではわりとわかりづらい「愛嬌」。誰からも愛される「愛嬌がある女性」は何をしているのか。今日も一緒に考えていきましょう。
いつも笑顔を絶やさない
愛嬌のある人は、特別な原因がない限り、暗くブスッとした表情で居続ける事はまずありません。
反対に、無表情だったり、不機嫌そうな表情をしている女性は、周りの男性も不安に感じて関わりを避けられ、敬遠されるようになってしまいます。
自然に人を褒められる
いつもみんなから愛される人は、褒め言葉がとっても上手。
また、単に見た目だけの表面的な部分ではなく、他の人が誉めないような内面まで、相手の事をよく見ているのもポイント。
「いつも頼りにしてます」なんてサラッと言われると、男性に限らず、誰だってキュンとしちゃいますよね。
人の悪口は言わない
先輩、後輩にかかわらず、人の悪口を控えるのも愛嬌があって愛される人の特徴です。
周りの女子たちが誰かの悪口を言うのを楽しんでいても、そのノリに合わせません。
ガールズトークは楽しいものですが、本人がいないところで、悪口や陰口ばかりを言っていても意味がないことを、愛嬌のある女性は知っているのです。
包容力がある
愛嬌がある女性は、男性に対して寛容で、包容力があります。
大人数での飲み会なんかで、一人の男子が笑いをとろうとしてスベったとします。普通の人なら黙ってスルーしてしまうところですが、愛嬌のある女子は何だかんだ、「私はいいと思うよ」等と、その男子にそっと助け船を出します。
この優しさってみんなができる事ではありませんよね。
「美人には近づきにくいけど、愛嬌のある女子は話しやすい」というのは多くの男性の意見です。
「美」に勝るとも劣らないのが、彼女たちの、男性を安心させる「包容力」なのです。まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
賑やかな性格とは限らない
愛嬌のある女性、と言うといつもワイワイしていて明るい性格と思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。
確かにそういった女子が目立つのは事実です。
しかし、控えめな性格であっても、気づかいができたり柔和な雰囲気を持ち合わせている人は、やはり愛されキャラとしてみんなから大切にされます。
あまり前には出ないのに、色んな異性と仲よく話している女性。どうしてなの? と思ったら、それは彼女の愛嬌によるところが大きいかもしれません。
愛嬌のある女性になるには
愛嬌のある女性になるには、飛び抜けた容貌や能力が必要というわけではありません。
「でも、いきなり愛嬌を出すのは難しい……」それなら、最初は笑顔だけでも意識してみましょう。
アメリカの心理学者であるウィリアム・ジェームスの言葉で「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ」と言うものがあります。
愛嬌のある人の特徴すべてを真似する事はできなくても、意識して笑顔でいる瞬間を増やせば徐々に理想に近づけるはずです。
立ち振る舞いで愛嬌は出せる
いつもみんなから可愛がられている愛嬌女子は、同性から見ても羨ましい存在ですよね。
でも、少しだけ立ち居振る舞いを気をつけるだけで、貴女も十分、愛され女子に近づけるんです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22