将来が考えられないと言われる彼女の特徴まとめ
おすすめ関連記事
「好きなんだけど……」って何?
恋人同士になれたなら、いずれは結婚……年頃になってくると、そんな二人の未来を思い描く女性は多いのですよね。
しかし、結婚できるかどうか相手をシビアに見るのは男性も同じ事。
奈落の底に落ちてしまいますよね。この時点では何が原因なのかわかりませんが、こんな展開はできる事なら避けたいものです。
ですが、彼氏が将来を思い描けない彼女というのは、一定数存在するのです。
原因は素行なのか? それとも? 彼氏から将来が見えないと言われる女性の特徴を、一緒に考えていきましょう。
収入が不安定なまま
今の世の中、男性が大手企業で勤めていたとしても、いつ収入が減ったり、リストラされるか分かりません。
さらに、一人の収入で家計をまかない、家族を養っていくのはかなりの覚悟が必要です。
彼女が定職を持っているか、いなくても、自立してしっかり働いているかというのは、今の時代男性もよく見ています。
女性側も、きちんと人生プランを立てて、彼氏を安心させてあげましょう。
情緒不安定すぎる人
常に精神が安定せず、過剰に彼氏に依存するタイプの女性も、将来を考えられない女性の代表的な特徴です。
結婚するなら自宅に帰ってくつろいだり、愛する妻に癒される生活を想像するのは男性として当然です。
ヒステリックで精神的に不安定な女性と生活を共にすると、そういった生活からはかけ離れているのを男性は嫌というほど味わいます。
「仕事が終わって疲れているのに、自宅に帰っても妻が怖くて休める場所がない……」そんな事、思われたくはないですよね。
今どき専業主婦志望な人
結婚しても共働きの家庭が増えつつある現代で、専業主婦志望である事が悪いとは言いません。
ですが、付き合った当初から「早く結婚して、専業主婦になりたい」なんて聞かされ続けると、多くの男性はうんざりしてしまうでしょう。
確かに、中には「結婚したら妻には家に入って欲しい」という昭和な考えを持つ男性もまだまだいます。
もちろん専業主婦になりたい、と思うのは自由ですが、それで生活が成り立つのか女性側も責任を持って考える必要があります。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
家事を全くしない人
料理や洗濯、掃除等の、生活をしていく上で最低限必要な家事が全くできない彼女も彼氏から「将来を考えられない人」認定されがち。
もちろん、彼氏だってある程度の家事ができるべきというのが正当な意見です。
しかし、残念な事に無意識に「女性が家事をするもの」という構図ができている男性もまだまだ多く「家事をしない=結婚相手としてはあり得ない」と考える人もいるのです。
まあ、そういう男性に限って自分も全くやらない、なんて人だってりもするので、理不尽な事ではあるのですが。
現時点で全ての家事が得意でなくとも構いませんが、やはり結婚したら努力して身につける姿勢は、いくらか必要かもしれません。
浪費癖がひどい人
ファッションや高級な食事ばかりにお金をかけて、いわゆる「自分へのご褒美」を優先する彼女も、度が過ぎると、多くの彼氏から「将来性なし」とされてしまうでしょう。
恋人同士として遊んでいて、そうした支出を彼女自身でまかなっているうちは問題ない行動です。
とはいえ、「結婚したらそこまで贅沢できない事は分かってるから、今のうちに遊びたい」という女性もいますよね。
そのような場合は、きちんとメリハリのついた支出管理をしている事を彼氏にアピールするといいでしょう。
将来有望な彼女でいたいなら
女性側がそんなつもりがなくても、意外と男性って彼女の「ちょっとした発言や行動」を見て彼女の将来性を判断しているのです。
好みが合わなくても男性はある程度、女性に合わせる事はできますが、将来性がないと判断されると、若いうちはいいですが、年齢を重ねるにつれ、お付き合いを長続きさせる事が難しくなるでしょう。
今の彼氏と末長く付き合いたいなら、ご紹介したポイントには注意していきたいところです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22