自称サバサバ系女子にありがちな特徴まとめ
おすすめ関連記事
「私、サバサバしてるから?」それ、ホント?
あなたの周りに「よくサバサバしてるって言われるんだよね」と、自慢げに言う女性はいませんか?
本人はサバサバしてる自分が最高!と思っているようですが、実際にはネチネチした部分が見え隠れ。過剰な性格アピールに周りの人がちょっと引いている事もあるんです。
今回は、自称サバサバ系の女子にありがちな特徴をまとめてみました!
陰口を叩くのがえらいと勘違い
まず、影で人の悪口を言ってテレビの批評家のように一刀両断している気分の女子。自称サバサバ系女子である彼女からしてみると「言いたい事は口に出しちゃうタイプなんだよね」と悪びれない様子。
しかし、実際にその相手を目の前にすると態度が急変! 先輩であれば結局媚びるような態度をとる事が多く、周りも「サバサバってなんなんだ……?」と疑問を感じる事も少なくありません。
見た目やマナーにルーズさがある
TPOに合わせた服装ができていなかったり、口調がガサツといった特徴を持つ自称サバサバ系の女性。
本人に言わせると「私って男っぽいところがあるからさ!」なんて言って男性にありがちな部分を自分に当てはめていますが、それとこれとは違います。単に他の人への配慮ができないルーズな人だと言えるでしょう。
男性の前で態度が変わる
普段は後輩を引っ張って頼られるタイプで、女子会では一番お酒をよく飲んでノリよく楽しむ女子。一見みんなが認めるサバサバ系女子かと思いきや、男性が目の前に現れると突然性格が豹変!
「そんな事できないよ~。〇〇君手伝って♪」「飲み物?……じゃあカシオレで!」この違いに、周りの女子も愕然!
男たちは単純なのか、その姿を本来のものと勘違いしてしまう事が多いです。そんな様子を見て友達はさらにイライラ……。
「女っぽい」人に対して僻みを持っている
自称サバサバ系の女子にありがちなのが、周りの女子の「女っぽさ」に対してとっても厳しいところ。
例えば女子アナ風の可愛らしい服装や、趣味が料理やヨガだったりする女性を見て「私には若すぎて無理だな」「私料理って全然しないの。合コンで趣味が料理って言う人信じられない」と褒めているようで攻撃的な発言をします。
もしかしたら自分の見た目だったり周りから見られる性格にコンプレックスがあるのかもしれません。それにしても素直に他の女性を見れないのは性格が悪い人と認定されても仕方ないですよね……。
男っぽい嗜好をむやみにアピール
男性の前で急に女性らしくなる人とは反対に、なぜか「男らしさ」アピールし始める人もいます。
合コン等で「やっぱり焼き鳥と日本酒だよね!」「ほんと性格はおっさんだから!」と聞いてもいない情報を流して周りから引かれている事も……。
彼女たちの中では「男性っぽい性格で嗜好も男っぽい=男性からモテる」と言う構図ができている事も。こういった言動はある意味で媚びなんです。
「男は浮気するもの」と強がる
自称サバサバ女子は、浮気は男の甲斐性という考え方の信者が多いです。そして、男が浮気しても目くじら立てずに見過ごすのが良い女と思っています。
「結局あいつは自分のところに帰ってくるから……」なんて余裕を見せても、内心は穏やかではありません。確かにサバサバ女子のところに帰ってくるのかもしれませんが、その男性は反省もせず浮気を繰り返すでしょう。強がって彼氏を許す様子を見て、周りの女友達も「イタイ」と思っている事は多々あります。
本当にサバサバしていればむやみにアピールしない
自称サバサバ系女子は、なんだか過剰なサバサバアピールで損をしているように感じますよね。きっと本当にサバサバしていて素敵な人は、そんな事を口に出したりしないでしょう。
無理なキャラ作りをせずに、自分の良さを見つけてほしいものですよね!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22