顔・頭が大きい事のコンプレックスを克服する方法
おすすめ関連記事
「やだ…私って、顔が大きい」顔・頭が大きい事のコンプレックスを克服する方法
ふと美容グッズを見てみると、小顔グッズなるものが沢山売られている事に驚きます。
テレビでもエラが張っている時は、面長の場合は、輪郭を隠すヘアスタイル…といったように、顔の作りそのものではなく顔の大きさ、いわゆるデカ顔にコンプレックス、悩みを抱いている女性は多いようですね。
指摘されるほど、目立つほど顔が大きいという事もあまりないと思いますし、気にしないでもいいんじゃ…と思うのは女心への理解に欠けているでしょうか?
だけど顔が大きい事にコンプレックスを抱くあまり、モテない、恋愛できないとまで悩んでいるならどうにかしてあげたいと思います。
という訳で今回は顔が大きい?人の為に、コンプレックスの克服方法。
また少しでも顔を小さくしたい人への改善方法も一緒にご紹介しましょう。もちろん、整形以外でね。
顔が大きいと感じた時の改善方法…メイクには落とし穴有り?
まず顔が大きいとコンプレックスを抱いている人はどうしても改善しようと色々手段を講じていると思います。
が、ここであえて苦言を呈させて頂くと…メイクだけで小顔になれる、化粧だけで小顔になれると思ってはいけません。
例えば頬を隠すようにぺったりサイドヘアー、これは確かに小顔効果があります。
そこに化粧はナチュラル、ブラウン系を取り入れて膨張色を使わないように…ここだけ聞くと確かに大きい顔をカバー出来るかもしれません。
だけどこれを合わせると、どうしても全体の印象が暗く感じてしまいます。
「じゃあどうしたらいいの!」とお怒りの言葉を頂きそうですが、ここに更に合わせ技!
顔を上げてにっこり笑うようにして下さい。
どうにも顔が大きいとコンプレックスを感じている女性の多くは、目立つ事を避けて顔を下向き、猫背の体勢でいる事が多いんですね。
これだと余計に暗く、陰気に見えてしまいます。
コンプレックスを打破する為の対処をしたら、次には自信を持って笑う事が重要なんです。
そこまで出来なければ、コンプレックスを改善したとは言えません。
だってそれでは自分でもただの誤魔化す手段だとしか思ってないのですから…。
次にこれに合わせられるように、マッサージを含めた対策をお教えしましょう。
大きい顔コンプレックスへの対策は、骨格にあった?
実は猫背、体勢が悪いと体の流れ、リンパの流れが悪くなって実際よりも顔が大きく見えるようになります。
小顔体操はこのリンパの流れを良くする事で、顔の浮腫みを取っているんですね。
そして顔を隠そうとすると猫背になり、体全体の歪みが生まれ、結果的にどんどん体が浮腫んで顔も大きくなってしまいます。
ですからまずは体勢を整え、体の歪みを治しましょう。小顔マッサージも並行して。
まずは頬骨の部分を少し痛いくらいで左右ぐりぐり。
次に目の周りをゆっくりとさする様に。エラの部分、首の部分まで流すイメージでマッサージをして下さい。
そして次に大事なのが首回し。これで首が太くなり、相対的に顔が小さく見えます。
また首を鍛える事で体の歪みも改善され、頭から流れていく老廃物が自然と下に流れるようになっていきます。
トイレで、お風呂で、出かける前、寝る前、少しでも時間があったら続けてみて下さい。
自分はこの方法で頬のハリはかなり軽減されました!
繰り返しますが、頭が大きいと悩んでいる人は多いです。
そのコンプレックスは根深いかもしれませんが、まずは自信を持って胸を張る事を初めてみて下さい。
そうする事で体の歪みが治り、顔も段々と小さく、そして気にならなくなっていきます。
顔の大小で人を判断する人、あまりいませんよ。
それよりもその人が笑顔かどうか、そっちの方が他人はよほど気になるものですから!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22