女子の口臭予防に外せないモノ5選
おすすめ関連記事
お口のケアは大丈夫?口臭予防して女子力アップ
美容やおしゃれ・健康管理など、女子の悩みは尽きないものですがその中でも、ダイエットやメイクと同じくらい気になるのはお口のケアですよね。仕事でもプライベートでも、人と会ったり話したりする機会が多ければ多いほど、口臭防止には力が入ります。
そこで、今回は女子の口臭予防に外せないおすすめアイテム5選を特集します。まだ試していないものやよさそうなものがあれば、ぜひ日々のオーラルケアにプラスしてみて下さいね。
口臭予防に外せないアイテムの種類
口臭予防と一言でいっても、アイテムの種類や用途は多岐にわたります。
歯磨き粉やマウスウォッシュのように汚れや匂いの元をきれいにする商品、プラスすることで匂いをカバーできる商品などいろいろありますが、ここでは各種類別におすすめのものを挙げていきますね。
複数のおすすめ口臭予防アイテムを組み合わせて使えば、相乗効果も期待できそうです。
歯磨き粉のおすすめは歯と歯茎にやさしいもの
まず、お口のケアアイテムの中でも毎日多く使う歯磨き粉から見ていきましょう。
歯磨き粉はさまざまなものが市販されていますが、おすすめはロゴナのローズマリー&セージはみがきジェル。これはデリケートな歯茎の人でも使えて、5種のハーブが息とお口をケアしてくれます。オーガニック認証で安心ですし、電動歯ブラシでも使用できて便利。
Amazonや楽天市場などでも気軽に購入が可能です。毎日使うからこそ、歯磨き粉は安全なものを愛用したいですね。
マウスウォッシュは刺激の少ないもの
次に、歯磨き粉と同じくらい口臭予防に欠かせないマウスウォッシュですが、中には刺激の強い成分のものもあります。いくら口臭防止効果が高くても、あまり刺激がきついとドライマウスの原因になってしまうかも。
そこでおすすめなのは、ウェルテックのコンクールF。よく歯医者さんで勧められるものですが、口臭予防に即効性があるだけでなく薄めて使えて安全だし、お財布に優しいところも魅力的。
Yahooショッピングなどのネット通販で買える他、かかりつけの歯医者さんで購入できる場合もありますよ。
タブレットはかわいくて実用的なもの
また、手軽に持ち歩けて口臭予防に便利なタブレットも、いろいろな種類が出回っていますよね。タブレットはさっと食べられるので、口臭予防だけでなく眠気覚ましや気分転換にも外せません。テレビCMのように「食べる?」と人に勧める場面も想定すると、女子のタブレットはかわいくて実用的なものがベスト。
これは、カルディのオリジナルミントタブレットが一押しです。かわいいスライド式缶ケースに入っていて詰め替えリフィルもあり、清涼感もばっちりですよ。
カルディの店舗やオンラインショップで買えます。
密かなおすすめ「りんごジュース」
そして、女子の口臭予防の密かなおすすめアイテムとして、「りんごジュース」も挙げられます。実は、りんごは口臭を消すパワーがとても強力で、にんにくをよく食べる産地の人も、にんにく料理の後にはりんごジュースを欠かさないのだとか。
それにりんごジュースならどこでも手に入り、飲んでいても自然なところも嬉しいですよね。
待ち合わせ前のスーパー・コンビニでDoleの100%アップルジュースなどを買って、飲んでおくと自信が持てるかもしれません。Amazonでまとめ買いしておくのもいいですね。
おやつ代わりのソフトキャンディも
入手しやすく取り入れやすい口臭予防アイテムといえば、クラシエのソフトキャンディ「ふわりんか」もいいですね。食べると口臭や体臭までもがバラの香りになるというソフトキャンディで、ちょっとした待ち時間や電車の中で食べられるのが助かります。
これもコンビニやスーパーで買えますし、Amazonや楽天市場などでまとめ買いもおすすめです。ふわりんかのネット通販はサイトによっては、1袋からメール便送料無料で送ってくれる場合(au Wowma!など )もありますよ。
口臭予防番外編・ケアはこつこつ継続が大事
何にしても、口臭予防のケアは継続が大事です。
自分に合ったフロスや歯間ブラシを使うとか、舌磨き専用のアイテムを取り入れるなど、地道なケアがやっぱり効果的。それに、お口のケアはしっかり頑張っておけば、口臭だけでなく歯周病や虫歯も防ぐことができます。
歯磨きの際に力を入れすぎないとか、意識してうがいをするなども、続ければちゃんと結果がでてくるはずですよ。
定期的な歯科検診がやっぱりポイント!
口臭予防は、自力で頑張っていてもやっぱり限界があります。
もちろん自分でのオーラルケアは大切ですが、定期的に歯科検診と歯垢除去に通うことが重要。どうしても忙しいとケアもさぼりがちになりますし、歯は自分が思っているほど磨けていないものです。
信頼できるかかりつけの歯医者さんを見つけて、お口の状態をキープしましょう。
気にしすぎないことも忘れずに
そして、口臭予防は大事なことではありますが、必要以上に気にしすぎないことも忘れないで下さい。
今、口臭や体臭を気にするあまり、実際には匂いがしないのに自分に臭いがあると思いこんで苦しむ人が増えています。けれど生きていれば100%完全に無臭ということはないわけですから、過剰に悩みすぎないようにしましょうね。
ケアは楽しく続けよう!
いずれにしても、女子の口臭予防ケアはかわいいものや気分の上がるもの、香りのよいものを取り入れて楽しく続けるのが一番。
最初に紹介したロゴナの歯みがきジェルはハーブの香りが本当に爽やかですし、ふわりんかも食感も含めて楽しめます。
あとは定番ですがキシリトールのガムを加えたり、歯ブラシもいろいろなタイプを試してみるのも面白いですね。
おすすめ5選のアイテムだけでなく、ぜひ自分のお気に入りを見つけて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22