彼女の事を心配してくれない彼氏の本音と理由
おすすめ関連記事
どうしてもっと気遣ってくれないの?
男性だって、女性だって、人間である以上、不意に体調不良等を起こす時はあります。
それはただの風邪だったり、病気だったり、高熱だったり、不幸ならば事故だったり、月に一度来る生理だったり……最後のは女性特有の症状ですね。
しかしただの風邪で肺炎だったとしても悪化して入院……なんて事もあるように、些細な怪我や体調不良でも大事になる前に病院に行く事が大事、決して無理はし過ぎないで下さいね。
そして不安だったり、辛かったりする時には誰かに側にいて欲しい……心配されたいと思う……こういった弱っている時に、優しくされると、とても嬉しいですよね。
しかしイライラする前に、どうして彼氏が彼女を心配してくれないのか? 今日も一緒に考えていきましょう。
ショック!心配してくれない彼氏!
さて、事故でも病気でも、夜道でも地震でも何でも言い。どうして彼女を心配しない、心配してくれないタイプの男性がいるのでしょうか?
女性の中には男性とは女性を気遣うものであり、「彼女が体調悪いのに心配しないなんてあり得ない」なんて意見の人もいるでしょう。
ただ、ここで少し悲しい意見を言えば「気遣ってくれない」とは女性からの意見であって、男性からの意見ではないのです、つまり、
男性は女性よりも、想像力に乏しい傾向があります。女性の、彼女の口から出た事でもそれを言葉のまま受け取ってしまうのです。
だから男性に「こう口では言っているけど本当は……」なんていう事は通用しない、と考えておきましょう。
もちろん男性の中には女性の心の機微を察する事の出来る人も存在します。
しかし、それは今「気遣ってくれない」という不満があなたに彼氏に出ている時点で、今お付き合いしている彼は、そういうタイプではなかったのだと諦めましょう。
決して心配してくれないからあなたの事が好きじゃないのではありません、それとこれとは全くの別物だという事を念頭に置いた上で、「心配してくれる彼氏」にするにはどうするのか?
次からもっと深く考えていきましょう。
察してくれ! は通じない
さて、察してくれない、心配してくれない彼氏に今のままの伝え方では通じません。
風邪の時の会話を例に出すなら、まずは具体的にどう悪いのか伝えましょう。想像力が乏しい人でも、理解力がない訳ではありません。
「気分が悪い」程度ではなく、「熱があって頭が痛い」「喉が痛くて喋れない」このように言葉にすると、彼女の辛さや苦しさも理解しやすいでしょう。
「辛いけど寂しい。もうちょっとメールして欲しいな」「出来たら傍にいて欲しい……今から来て欲しいな」此処でのポイントは、あくまで彼女としてお願いをする事です。
これで状況確認と目標が出来るので、如何に察してくれない、心配してくれない彼氏でも「自分がどう動けばあなたにとって良いか」が理解できます。
そしてこれを何回か繰り返す事で、次にこうなった時にどうすれば良いか、それを彼氏にインプットしていくのです。
どうでしょう、心配してくれない彼氏の原因と対策、参考になれば幸いです。
後で察してくれなかった事腹が立ってグチグチと彼氏を責めてしまうと、彼氏は「今更言うな!」と喧嘩の種になってしまいます。
そこを理解して、上手なお付き合いをしていって下さいね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22