最低?「振られ待ち」している彼氏の特徴とは?
おすすめ関連記事
急増中!「振られ待ち」彼氏の特徴と対策
最近「振られ待ち彼氏」だの「振られ待ち女子」だのという言葉を聞きました。
何でも自分から別れるという言葉は言わない癖に、彼女と別れたいから連絡を取らなかったり、デートをドタキャンしたりと、
しかし、振られ待ちしている彼氏にもちゃんと考えはあるようです。
彼氏から振ると彼女が傷つくだろうから、もう恋愛感情はないけど相手を傷つけたくないから振られるように接しているという考え方だそうですが。
終わった恋愛に振ったも振られたも関係なく苦しいし、最終的な判断を彼女に押し付けているだけのある意味最低な行為とも言えると思うのですが……まあその心理については置いておきましょう。
このように「振られ待ち」している彼氏には注意が必要、だけどやっぱり振られたくも振りたくもない……そんな貴女へ、今日は振られ待ち彼氏の対処法一緒に考えていきましょう。
もしかして振られ待ちされてる?
さて、ここではまず振られ待ち彼氏がどうして振られ待ちをしているのか? その理由も少し知っておきましょう。
しかしその理由も、実際にはすれ違いや喧嘩別れをするような、普通の恋人同士の状態と何ら変わりはありません。
・彼女に冷めた
・彼女に嫌気が差してきた
曖昧な表現ですが、彼女と別れたくなる時って大体の彼氏の心情は大きく分けるとこんなものなのです。
では次にこうなってしまった彼氏の心を取り戻すにはどうするか、を考えましょう。
彼氏の心を取り戻するには……これは実はやっちゃダメ?
ここで注意して欲しい事は、「彼氏に無理に尽くさない事」です。まず彼氏の心は離れかけています、別れていないで「振られ待ち」というのは、
だけど、面倒になってきている人に世話を焼かれるのって恋人同士じゃなくても少しウザいものですよね。
何より彼氏に尽くして一時的に心を取り戻せたとしても、その無理をした行為をずっと続けていられるかどうかの問題が出てきます。
もしそれを今後止めてしまう事があれば彼氏は「前は優しかったのに、最近冷たくなったね」なんて、したり顔で言ってくる事でしょう。
だけど定期的に連絡をする等、音信不通にならないアプローチは続ける、難しいと思いますがここが二人の踏ん張りどころかもしれません、次からもっと深く考えていきましょう。
無理のない範囲で付き合える大人の女性を目指す
さて、無理のない範囲で彼氏と付き合う事になれば、貴女には時間の余裕が生まれます。
仕事でも日常でも、それこそ美しさを磨いても良いのです。
そうしている内に楽しくなり、楽しくなって充実している事を彼氏に「可愛い彼女」としてアピールしましょう。
そうする事で離れかけ、不安定になって来た彼氏の心に貴女への「未練」が生まれます。
「振られ待ち」はまだ振られてはいません、振られ待ち彼氏の対処法は、まず尽くしすぎない、それから定期的に連絡を取る、空いた時間を自分磨きに使う、この3つのポイントにあります。
今は二人の想いがすれ違っているのです、次に合うタイミングには、それがばっちり合うように、自分を磨く事を始めておきましょう。
もしかするとそうしている間に意外と「振られ待ち」なんかしている彼氏よりも素敵な恋が、貴女の側には転がっているかもしれません。
そんな時に後悔をしないようにも、自分磨きは出来る時にやっておきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22