彼女が処女だった場合の彼氏のホンネ事情とは?
おすすめ関連記事
気にしない? 実はめんどくさい? 彼女が処女だった場合
いきなりですが、「処女厨」という言葉があります。
処女、性経験がない女性を賞賛して、処女じゃない非処女である女性をこれでもかとこき下ろす男性の事ですが……これは男性の本音なのでしょうか?
また女性の中には「結婚まで処女だなんて男性を知らなすぎる」という意見の人も。
その人なりの色々な考えがあるでしょうが、今回は男性の目線からも少し追ってみましょう。彼女が処女だった場合の彼氏の本音事情。彼氏から見た心理も織り交ぜて、今日も一緒に考えていきましょう。
彼女が処女じゃないと嫌?
さてここで、一部の男性に多く見られる言葉を上げてみましょう。
・「30代になっても処女とか重い。責任取れとか言われそうだし、非処女の方が良い」
ちょっと両極端な意見を上げてみましたが、これは実は男性の本音を良く表していると思います。
そう、この一見すると両極端に見える意見ですが、この両方が男性の本音!
聞こえ悪く言えばこうです。
女性からしたら引っ叩きたくなるような意見ですが、これが男性の嘘偽りない、飾り立てない本音のひとつでしょう。
男性は「自分が初めて」という事にこだわる面と「束縛されたくない」という面の両方を持っています。
だから処女かどうかの前にまず「その女性を愛しているかどうか」があるのです。
だから愛している人が自分以外に身体を許していた事にショックを受けるし、彼女が処女だとめんどくさそうだとも思う訳です。
だけど、勘違いはしないようにお願いします。これは心の奥の奥だという事を、忘れてはいけません。次からもっと深く考えていきましょう。
彼女が処女でないかどうか、知って付き合う男性はいない
先程は極端な例で解りやすくお話しましたが、まず彼女が処女でないか確かめてから付き合う男性はいません。
男性は処女であるかどうかで女性を好きになりません、あくまでそれは彼女の付加価値でしかないのです。
そして本当に愛しているなら、非処女であったらショックでも「別れたい」なんて事はないでしょう。そしてそれは処女であっても同じ、愛していたら重い、なんて思わないと思いませんか?
貴女自身が色々な意味で魅力的な女性であるかどうかが重要なのです。
大事なのは彼氏ではなく、女性である貴女自身が自分の身体を大切にしているかどうかです。
結婚するまで処女だと何だかダサい、アラサーまでに処女は捨てなきゃ……そんな事を考えてはいけません。あくまで大切な人にだからこそ、捧げて欲しい……それは、男性と共通する想いだと思います。
貴女なりの考えがあって、そして今があります。経験の有る無しと判断してはいけません、まずは自分を安売りしない事を覚え、そして後悔しないように生きる事が大事です。
男性が、彼氏が処女かどうかだけで貴女を判断するようなら逆に「それだけで女性を判断するようならお断り!」と思うだけの精神の強い女性になりましょう。
一時的にショックだとしても、本当に彼女を愛しているなら彼氏はそんな事で彼女を嫌いにはなりません。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22