好きな人に「愛されていない」と感じてしまう原因は?
おすすめ関連記事
本当に愛されているのか不安……
彼氏、好きな人には愛されたいと夢を見るのは女子だけではありません。成長して女性となっても、好きな人には愛されたいと思う事は当然です。
だからこそ「スキンシップが足りない! 愛の言葉が足りない!」と彼氏に不満を漏らしてしまう女性も多くいるんですが……。
愛されていないと実感出来ない事は、人として大きな不安とストレスを感じてしまいます。
ですが、そもそもどうして愛されていないと感じるのでしょうか? それを知る事は、実は愛されている人へなる為の第一歩でもあります。
そして愛されない女性の特徴も一緒に、どうか今一度自分を振り返ってみましょう。好きな人に愛されていないと感じたら……まず相手を追いかける前に、今日も一緒に考えていきましょう。
実はこんな理由があった……愛されない女の特徴とは
まず愛されていない、と感じる人の特徴ですが……そう思う方は、何かお気づきでしょうか?
愛されていない女性の特徴は、見た目ではありません。ファッションやモテるメイクとは言いますが、それらと愛されていない人物の特徴とはまた違います。
「友人は週に一回はデートをしているのに、自分はしていない。愛されていない証拠だ」「知り合いはいつも一緒に過ごせるように同棲し始めた。彼氏に愛されているからだ」「私がこんなに愛情をアピールしているのに返してくれないなんて、愛されていないんだ」
愛情の形は人それぞれであり、付き合いの形も結婚の形も様々です。
何故なら自分が感じている事と、相手が思っている事は決して一緒ではないからです。相手は会えない時間があっても、いつも一緒にいる事だけが愛ではないと思っているかもしれない。相手は言葉に出さなくてもアピールしているつもりかもしれない……価値観の違いは、時に二人の間に距離を生んでしまいます。
が、愛されない人の特徴……「自分が愛されていないと思い込む人の特徴」です。次からもっと深く考えていきましょう。
不安に感じるのは「自分がない」から
例えば休日は一緒に過ごす事が愛情と思って、好きな人がそれをしてくれない。ここで愛されていないと感じても、相手にそれを伝える事で価値観を共有する事が出来ます。
ですが自分の中の価値観がなければ、そこでまた別の比較対象を探してまた比べて自分は好きな人から愛されていないと感じる……堂々巡りです。
こんな感じで誰かに依存している人ほど、不安から好きな人に捨てられるのでは、別れると言われたらどうしようと不安で相手を追いかけすぎる、もしくは束縛し過ぎてしまいがち。
また愛されたいというのは欲求であり、相手への負担にもなります。そうではなく相手が「愛したい」と思う事こそが相手の心を惹きつける事に繋がります。
その為にはまず自分に自信を持つ事です。そうする事で不安や不満は薄れていき、自分自身の判断で動けるようになります。だからこそまずは、自分で自分自身を愛してあげて下さい。
愛して欲しいと思うなら、まず愛する事から、信じる事から始めてみて下さい。それこそが「愛されている」と確信する、遠回りなようで一番近い道だからです。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22