残念の極み! おやじ女子になっている女性の特徴
おすすめ関連記事
増殖中!? おやじ女子とは
なんだか気が付けば、自分がおっさんくさい気がする……。
同僚や友だちの女子力の高さに、憧れはするものの、自分でやるとなると面倒くさい。
まさか自分がおやじ女子だなんてありえない! そう思っていても、周囲からはきっちりとおやじ女子と認定されてしまっているかもしれません。
もしおやじ女子になってしまっていたら大変、間違いなく周りの男性陣からは恋愛対象外とみなされてしまいます。
そうならない為にも、一日も早くおやじ女子から脱出できるよう、その特徴を今日も一緒に見ていきましょう。
おやじ女子って何?
一昔前に流行った『干物女』という言葉を覚えていますか?
色々な事が面倒で、なんでも適当に済ませてしまい、恋愛すら放棄している女子がそう呼ばれていました。
おやじ女子とはこの『干物女』の進化版と言われています。こじらせてしまうと『干物女』+おやじ女子という、見たくもない夢の競演が起こってしまうかもしれません。
そんなおやじ女子の定義ですが、
これが一番わかりやすい図式です。一部ではおやじ女子とは呼ばず『オス化女子』なんて呼ぶ事も。
仕事等の過労からくるストレスのせいで、自律神経の乱れが起こり、女性ホルモンのバランスを崩してしまい、そのせいで頭皮が薄くなったり、ひどい場合はヒゲが生えてきたり、加齢臭のような臭いがしてくる等、男性のような女性を指すようです。
上記は多少大げさな表現で、実際は、ここまでひどい状態にはならないと思いますが、そこまでいかずともその兆候が見られると、おやじ女子と呼ばれてしまうようです。
しかしいざ、おやじ女子化してしまって放置していると、後戻りできなくなってしまうかもしれません。
おやじ女子になりそうな女性の特徴
おやじ女子から抜け出す為には、まずは敵を知る事が重要です。こんな女子は要注意、一歩間違うとおやじ女子認定されてしまうかもしれません。
見た目が無頓着
メイクにファッション、面倒くさいからもういっか……。
正直、無頓着なんてレベルはとっくに振り切れているのがおやじ女子です。ムダ毛処理が甘かったり、眉毛が伸び放題だったり……。
最後に美容室に行ったのはいつでしたか? その服、いつ買いましたか?
洋服どころか、下着だってヨレヨレな場合も多いおやじ女子。ドキッとした人は注意しましょう。
まだまだあります、次からもっと深く見ていきましょう。
コミュニケーションにセクハラが
これは完全なおやじ女子の特徴ですが、最早ただのおやじです。
世の中はまだまだセクハラは男性から女性にするものだとばかり思われていますが、実際はそうでもない時があります。
おやじ女子たちは居酒屋や飲み会の場で、若い男性社員をからかっているセクハラまがいの発言や、スキンシップをしてしまいがち。
タチが悪いのが、悪気がない事。ひどい時はセクハラ発言や、セクハラ行為をする男性の言い訳と大差ない場合も。
フレンドリーに接しているつもりでも、それがセクハラになっていないかは要注意です。
大きな声で下ネタを連発する女性、たまにいますが、確実に大多数の男性は引いています。
言葉遣いや振る舞いが乱暴
おやじ女子の言葉遣いや、ふるまいはとにかく雑で、下手すると乱暴になりがち。
女子としては、男性たちが好む、女性らしい立ち振る舞いや、女性らしい丁寧な言葉遣いを心がけたいところです。
しかしおやじ女子たちは、残念な事についつい言葉や態度が乱暴に……。
心配な人は男言葉を使ってしまっていないか、周りの友達にチェックしてもらいましょう。
おやじ女子は残念の極み
上記以外にも、ついつい休日は引きこもってだらだらと過ごすばかりだとか、気が付けばなんかおやじ臭くなっている人、貴女の周りにもいないでしょうか。
おやじ女子化する事にいい意味はほとんどありません。
是非、今日ご紹介したおやじ女子の特徴をよく理解して、そうならないようにモテ女子を目指していきましょう。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22