うざい! 嫌味ばっかりの言う女友達はどうしたらいい?
おすすめ関連記事
人の幸せを喜べない友達
普段から仲良くしていた女友達が、不意に嫌味を言うようになる事があります。
それは大抵こちら側に幸せな事があったタイミングで、水を差すように嫌味が聞こえてきます。
妊娠出産に関しても同様です。
仲の良い友達の幸せを祝福できないのはなぜなのでしょうか。女友達の心理を今日も一緒に考えていきましょう。
全ての元凶は嫉妬心
結論から言うと、嫌味の正体は嫉妬心です。
自分には彼氏がいないのに友達にはいる、自分は結婚できないのに友達は結婚した。
こういった嫉妬心は劣等感ともつながっており、彼氏のいる女友達に比べて自分は劣っている、結婚した自分に比べて自分は劣っている、という気持ちを裏に抱えている事も。
しかしそれを直接口に出してしまっては、その人にとっては、自分が劣勢にいる事を認める事になってしまいます。
だから「彼氏なんていない方がいい」「結婚は愛情の墓場」という言葉で自分の立場の方が上である事をアピールして、劣等感をごまかそうとしているのです。
謙虚と劣等感の区別がつかない
こうした人は「劣等感」と「謙虚」をはき違えている事も多くあります。
女友達に彼氏ができて、「こんないい彼氏ができた」という事をアピールしてきたとします。
彼氏のいない女性は、それを聞いて「よかったね、私はまだ彼氏がいないから頑張らなきゃ」と返しました。この「頑張らなきゃ」というところに焦点を当てれば、この発言は謙虚さから来るものですね。
自分に必要な努力を認め、それを実践しようとする姿勢からの発言だからです。
このように「劣等感」と「謙虚」の区別がわかっていないというのは、人の幸せを喜べない女性の特徴です。
この為、いざ自分が劣る立場になったときに謙虚な言葉が思いつきません。
逆の立場になり、攻撃的な発言をやめたかと思えば「彼氏のいない私なんて本当にダメ人間」と、劣等感丸出しの発言をして相手に気をつかわせます。
人を優劣でしか判断したがらない為、バランスのとれた適切な表現をする事ができないのですね。
貴女の周りにもいるかもしれませんね、次からもっと深く考えていきましょう。
女性に特有の共感性が嫌味を生む
小学生の頃から女の子はグループに分かれて行動しますね。
同じ趣味、同じ部活と言った共通点を大切にし、同じ話題で盛り上がる事で友情を確かめ合います。
これは女性に特有の共感性が働いているから。グループ内の平和を維持する事に力を費やし、他人の気持ちを敏感に察知してその場を穏やかに収めようとする働きです。
一見、大変良い力を持っているように思われますが、この力は裏を返せば「グループ内の平和維持のためなら個性を殺しても構わない」という傾向も持ちます。
もちろんほとんどの女性は、グループの平和も大事だが個人の幸せも大切だ、という事を学びながら大人になり、個人を尊重した関係を築けるようになっていきます。
個人の幸福の為に、彼氏ができたり結婚したりする事は間違った事ではありませんし、むしろ祝福されてしかるべき事です。
しかし、共感性の強い人にとっては「祝福すべき事」ではなく「輪を乱す事」として受け取ってしまうのです。
嫌味を言う人からはとにかく距離を取る
嫌味を言う他人を変える事はできません。
そんな人に「貴女は劣等感を持っている」と核心を突いてしまっては、火に油を注ぐだけ。
しかし、ストレスが溜まるのを我慢する必要はありません。そういう相手とは、物理的に距離を取る事です。
その人自身を変える事はできなくても、同じ気持ちを持つ人と思い切りしゃべる事ですっきりした気持ちになる事は可能です。
どうしても嫌味な人と話さなければならないのであれば、「この人と話すときは不幸自慢タイム」とでも考えましょう。
相手は他人の不幸が大好きですから、嫌な体験も喜んで聞いてくれます。
普通、友達や彼氏と話すときにはネガティブな話を避けますから、意外と嫌な話をする機会はないものです。
「普段話せない嫌な事をたくさんしゃべろう」と、気持ちを切り替えてしまうのもひとつの手です。
悩んでいる時点でその人は相手よりも高い人間性を持っています。自信をもって他の人を大切にしていけば、貴女が孤立する事はありません。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22