恋愛もエリート? 高学歴男性との恋愛に必要なもの
おすすめ関連記事
高学歴な男性は魅力的
高学歴、俗にいう、ハイスペックなステータスのひとつ。
高学歴かどうかで相手と付き合うかどうかを決めるのは、相手に失礼だなぁと思う事もあるかもしれませんが、気になった男性が高学歴だとわかると、何だか結婚相手としても逃したくない、と恋愛に気合を入れてしまうのが女子の本音ではないでしょうか?
確かに高学歴という事にプライドを持っていたり、独特な価値観を持っていたりする人もいますが、それはあくまで一部の話。
ごく普通の男性と変わらない人も多くいますし、そこを間違えなければ高学歴男性とのお付き合い、難しいわけではないようです。今日も一緒に考えていきましょう。
高学歴男子の好みの女性とは
人一倍努力して得た高学歴。男性だって多少のえり好みをしてしまうのは仕方ないかもしれません。
そんなハイスペックな男性が好む女性のタイプからご紹介していきます。
自分の価値観がはっきりしている
特にプラスイメージの価値観「これが好き」、「こっちに興味がある」、そんな人との会話は楽しいですよね。
自分の好きな物を素直に話しましょう、興味を持っている話を聞いてみましょう。
そこから好みの話が合えば盛り上がる、色々な話を降ってみるのは恋愛の基本です。
やっぱり聞き上手
多くの男性に当てはまる女性の理想像ですが、やはり聞き上手な女性はどんな男性にもウケがいいです。
相手の話が分からなくても大丈夫、自分の話に興味を持って聞いてくれる女性が、学歴問わず男性は大好き。
また高学歴な男性は深い話題を持っていますが、それを女性に話すと引かれるんじゃないか、と思っている事もあるので、「話しやすい女子」というだけで好印象です。
甘える、頼る、褒める、お礼はきちんと
学力があるからこそできる事、例えば英語での会話とか、そういったものは彼に任せて甘えてしまいましょう。
実際に彼が行動してくれたら、しっかり褒める、お礼を伝える。
単純に見えて男性の心理を突く事ができます。高学歴男性だからこそ彼の得意な事はお願いしてしまって、彼を立ててあげましょう。
相手を受け入れる
高学歴男性だけの特徴ではないのですが、男性は失敗を受け入れてくれる女性が好きです。
些細なミスであっても、大きなミスであっても「高学歴の癖に……」なんて言ってはダメ。
内容にもよりますが、決して責め過ぎず受け止め、安心させてあげる事が大事。
まだまだあります、次からもっと詳しく説明していきます。
想いはストレートに
「高学歴男性は頭がいいんだから、好意も察して」、これではいけません。
彼だって男性です、他の男性と同じなんです。
ストレートでわかりやすいアプローチをしてくれる女性は、多くの男性に取ってありがたい存在です。
思いは溜め込まずに、あくまでソフトに伝えるようにしましょう。
学歴だけに惹かれない
高学歴だからと言っても、他の男性と一緒です。何も特別扱いはしなくていいのです。
それが上手に彼女としてお付き合いしていく鉄則です。
その事を理解せず、学歴だけを見てお付き合いしようとしても、それが見え透いた瞬間、いずれ相手の方から去っていくでしょう。
高学歴というだけで相手に惹かれずに、あくまでその人自身を見れるようにしていきたいですね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22