気付いてないの? 鈍感な男子を振り向かせる方法!
おすすめ関連記事
鈍感男子を振り向かせるためのテクニックとは?
男性って、女性に比べて鈍感な人が多いみたいです。
恋愛に限らず日常の中でも、女性からしたら「気づいてなかったの!?」とつっこみたくなるシーンがたくさん。
そんな、ただでさえ鈍感傾向の男性たちだけど、中にはさらに輪をかけて鈍感な、いわゆる鈍感男子も存在します。
だから好きな人が鈍感男子だとアタックは大変!
アプローチに気づかせることから始まるわけで…、そこで、今回は鈍感男子を振り向かせるための方法について特集します!
鈍感男子へのNGアピールを知ろう!
まずは、鈍感男子にしてはいけないNGアピールから頭に入れておきましょう。
鈍感男子へのNGアピールは、「なんとなく匂わせる」「はっきり言わない」の二つ。
これらは、してはいけないというより、「しても意味がない」方法です。
鈍感男子はかなり鈍感なので、はっきり言わずに相手に気づかせようとしてもムダなんですね。
鈍感男子を振り向かせるなら、匂わせるアタックは捨てましょう!
まずは「覚えてもらう」!
鈍感男子を振り向かせるアピール方法は、まず「自分を覚えてもらう」ことからスタートします。
鈍感男子の場合、鈍感なだけでなくわりとシャイで恋愛に鈍いところがあるので、こちらは顔見知りだと思っていても、向こうは完全にはあなたの顔と名前を記憶していない可能性があるんです!
恋のアタックを焦りすぎずに、まずは自分のことをしっかり覚えてもらいましょうね。
基本は積極的に!
鈍感男子を振り向かせるには、基本のスタンスは積極的にいきましょう。
積極的にいかないと、相手は鈍感男子なのでせっかく自分を覚えてもらっても、距離感がどんどん遠ざかりフェードアウトしちゃう危険性があります。
鈍感な男子は、なかなか「この子、俺のこと好きなのかな」とは感づいてくれないものなので、だいぶ積極的でもウザがられることはないはずですよ!
しつこくしすぎない
とはいえ、積極的なのとしつこくするのは別問題。
いくら鈍感男子でも、一方的にしつこくされたらさすがにびっくりするし、振り向かせるどころか逆効果になってしまいます。
鈍感男子に「鈍感だからこのくらいしなきゃ!」と、つきまとったり何度もLINEを送ったりするのはやめましょう。
ついつい、好きな人に対して好きな気持ちが暴走しちゃうこともあると思いますが、どれだけ好きでもストーキングは厳禁です!
効果的なのは、偶然を装う作戦
鈍感男子へのアプローチ、難しいかも…と感じる女性には、偶然を装う作戦がおすすめです!
どんな作戦かというと、鈍感男子の好みや好きな場所をそれとなくリサーチしておいて、「あれ?偶然だね!」と同じアイテムを見せたり、同じ場所で鉢合わせたりするというもの。
これは、鈍感男子の心にかなり印象の強いできごととして残るし、また少し間隔をあけて繰り返すと、だんだん運命的なものを感じてくるようになるはず。
あまりにもわざとらしい振る舞いはダメですが、偶然の力はうまく使っていくといいですね!
目が合うように仕向ける
鈍感男子を振り向かせるなら、視線もうまく活用したいもの。目が合うとドキドキするので、なるべく好きな彼と目が合うタイミングを作りたいですよね!
ただ、相手が鈍感男子ならちょっと工夫が必要。
好きな相手が鈍感男子の場合、まず向こうからこちらを見てきてくれることはないので、ちょこちょこ自分から視線を送り、彼からふと視線が返ってきたらすかさず微笑む流れがおすすめ。
待っていても目は合わないので、鈍感男子にはこちらからこまめに視線を向けてみましょうね!
喜ぶことと笑顔の力
鈍感男子を振り向かせる時、どんなことよりもパワーになるアプローチ方法は、鈍感男子の前で喜んでみせることと、笑顔でいること。
女性が思っている以上に、女性の喜ぶ姿や笑顔は大きな魅力を持っているので、どんな鈍感男子でも、目の前で女の子が喜んでいたら、きっと多少なりと意識するはず。
喜ぶことと笑顔を心がけるだけでも差がつくなら、やらない手はないですよね!
素直でいることも大事
そして、鈍感男子を振り向かせるなら、変な駆け引きをして振り回すより、素直でいることも強力なアプローチになります。
素直になるってことは、自分の気持ちをごまかさず、まっすぐありのままで接するということ。
だから、好きな彼の前で素直な自分でいられれば、たとえ鈍感男子でも、少しずつ気持ちが伝わっていくはず。
押せ押せのアタックもいいですが、素直な自分で彼に向き合うことも大切です!
伝えたいことは言葉で言う
鈍感男子へのアピールで、一番大切なのはこれに尽きます。
心の中で思っているだけで、それが自然に相手へ伝わるなんてことはありません。
特に相手が鈍感男子なら、「察してほしい」なんて思ったらダメ。察してくれたら嬉しい気持ちはわかりますが、他人にそれを望む方が難しいんですね。
だから、わかってほしいことや伝えたいことがあるなら、必ず言葉で言いましょう。
これは相手がどんな人でも大切ですが、鈍感男子には特に、何よりも重要な鉄則になりますよ!
「期待しすぎず諦めない」が最強!
鈍感男子を振り向かせるなら、こんな感じでアプローチを続けてみて下さいね。
鈍感男子には、「期待しない」ことも大切です。
気づいてくれるかな…と願うだけじゃ伝わらないし、空回りしちゃうこともあるかも。でも、「諦めない」こともすごく大事。
鈍感男子は文字通り鈍感だけど、一度気持ちが通じれば、とても愛情深くて一途な男性なんです。
粘り強く、明るくアピールしていけば、きっと彼にも伝わる日が来るかもしれません!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22