同棲生活がイライラの原因に? ストレスフリーな同棲のために
おすすめ関連記事
つき合いたてのカップルや片想い中の人からすると、同棲中のカップルはきっと憧れの的。好きな人と一緒に暮らせるなんて超幸せだろうな、って思われているはずです。
でも、実際に同棲を始めてみると、なんだかそんなに幸せでもないっていうか、けっこうイライラすることもあるもの。そこで、今回はイライラしないストレスフリーで幸せな同棲生活を送るための、知ってうれしいポイント集をまとめていきます!
同棲生活とイライラの関係って?
そもそも、恋人と一緒に住んで幸せ絶頂なはずの同棲で、「イライラする・しない」という話がでるのはどうしてなんでしょう?実は、カップルが一緒に暮らす同棲は、つまり「結婚生活」に限りなく近いスタイル。
誰よりも距離が近い恋人と一緒に住むと、よくも悪くも遠慮がなくなり、ささいなことで揉めやすくもなるんです。
他人同士が一緒に住むシェアハウスや友人との同居なら、気をつかうしお互いに相手に深入りしないため、そこまでイライラしないのが普通です。
同棲も初期は幸せいっぱい
カップルの同棲生活でも、同棲しはじめの時期は幸せいっぱいで、大好きな人と一緒に住める喜びが強く、ちょっとぐらい何かあってもそれを問題に感じないものですよね。
お休みの日とかに24時間一緒にいてももっと一緒にいたい!なんて本気で思うぐらい、この同棲初期は幸せいっぱいですが、その時期が永遠には続かないのが人間です。
慣れてくるとイライラの芽が……
同棲生活にも慣れてくると、だんだんイライラの芽が顔をだすようになってきます。
幸せしかなかった同棲も数ケ月経つと、お互いに決めた家事のルールが守られなくなってきたり、どっちかの帰りが遅くなったり、ケンカして一緒に寝るのが気まずいなどのできごとが発生してくるんですね。
そうなると、相手のちょっとした行動にもイライラしてきて、相手を責める・すれ違いになるなど、イライラしないでいることが難しい状態に陥ります。
同棲はつまづいた時ツラい
そして、これもそうなって初めてわかることですが、同棲生活はうまくいっていればいいけど、つまづいた時がツラいものです!
何といっても一緒に住んじゃうと逃げ場がなくて、ケンカしてても寝るのは同じベッドとか、エアコンがきいてるのがひと部屋だからそこにいなきゃいけないとか…別々に住んでいたらケンカ中は会わなければいいけど、同棲しちゃうとそうもいかないわけです。
同棲生活でイライラしないためには?
そんな同棲生活ですが、イライラしないで仲よく暮らすポイントがあるんです!人間同士なので時にはぶつかることもあるけど、そのたびうまく折りあいをつけて解決できればストレスフリーな同棲が実現するんですね。
次の4つのポイントを知っておけば、イライラしない同棲に近づいていけますよ!
同棲中は感情的になりやすいので、すぐにはうまくいかない時もあると思いますが、少しずつやってみて下さいね!
①会話は素直に・意見は冷静に
同棲って、そもそも楽しくて幸せなものです。いっぱいコミュニケーションがとれるのが同棲の最大のメリットだから、会話は素直な自分になってたくさん楽しみましょう!
一方、相手に何か意見を伝える時はなるべく感情的にならず冷静に。相手にもきっと持論や理由や言い分があるはずなので、頭ごなしに責めたり批判したりせず、落ち着いて向きあいましょう。
これだけでも、イライラしない同棲に一歩近づくはずです!
②意地をはらない・謝る時は謝る
同棲生活に限らないですが、意地をはらず謝る時はちゃんと謝るのも大事です!
どうしても一緒に住むと相手への甘えや油断も増えて、「このぐらい言ってもいいよね」とか「彼が謝るまで折れない!」なんて思っちゃうこともありますが、意地をはって彼を困らせても何の解決にもなりません。
イライラしない同棲生活を叶えるためには、彼氏に何かを望む前に、自分から歩み寄ることも大切にしましょうね!
③お互いの自由時間を尊重する
楽しいはずの同棲生活でイライラするのは、お互いの自由時間が足りない場合もあります。人間、やっぱり自分の自由な時間というのは必要なものなので、どんなに親しいカップルでも時にはそれぞれの時間を楽しむのは大事なこと。
自分の時間を大切にすることで、またカップルでの時間も愛しく思えるようになるし、イライラしない同棲生活も自然に実現できるようになっていくはずです!
④干渉・束縛をしない
そして、同棲生活を楽しく無理なく続けるには、やっぱり干渉・束縛をお互いにしないのが一番!一緒に住んでるからといって、別に相手の予定を何もかも知る必要はないし、それぞれの人間関係だってあります。
「何時に帰る?」「飲み会ってどこ行くの?」など、聞く必要のないことは聞かないと決めてしまえば、イライラしないでいられるようになりますよ!
イライラしなければ、同棲もその先も輝く!
これらのポイントを押さえてイライラしない同棲生活を送ることができると、同棲を楽しめるのはもちろん、その先も見えてきやすくなります。
いつもイライラしてる女性と結婚したいと思う男性はいないですよね。逆に、イライラしないでいられる女性とは、この先も一緒にいたい、二人で家庭を築きたいと思うはず。
同棲がうまくいけば結婚話も早くでてくるものなので、それも見据えて、幸せいっぱいの同棲生活を送って下さいね!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22