彼氏には言えない悩み事を解決する方法まとめ
おすすめ関連記事
その悩み、抱え込まないで
人は生きていく上で、悩みと無縁の者にはなる事ができません。そう見えたとしたら、その人は上手く自分の悩みを消化していっているという事です。
その悩みが恋愛のものであっても、人間関係のものであっても、会社の仕事の事であっても同じです。どんな悩みでもその人にしか分からない「重さ」があるのです。
だから人はその悩みを誰かと分かち合いたいと思い、相談したり愚痴を聞いてくれる人を求めるのです。懺悔という言葉がある様に、誰かに聞いて貰えるだけでその悩みはずっと軽いものに感じるからでしょうか。
そしてやはりその相手は信頼のおける人、愛する人という事になる事が多いですね。
愛する彼氏に言えないすら悩みを抱えている人は、一体どうしたら良いのでしょうか。今日も一緒に考えていきましょう。
彼氏に話せない悩み、その理由は?
ところで彼氏に相談ができないというのは、どういった理由からでしょうか?
例えば女性特有の悩みであるから恥ずかしい、もしくは彼氏が年下、自分が年上で頼れない……これは彼氏の性格も関係するかもしれません。
性格が関係しているといえば彼氏自身が悩みの種だったりする、それなら打ち明ける事で喧嘩になってしまうかもしれないから相談しないという事も有り得ます。
人によって人間関係も性格も悩み自身も変わるので一概には言えませんが、そういった方は、まず彼氏の事は横に置いておきましょう。
どうしても彼氏に言いたくない悩みなら、他の誰かに相談しましょう。
彼氏だから何でも話さなければいけない、という事はないのです。だけど相談事、愚痴は聞くだけで大変体力を消費します。
そんな悩みを聞いてくれた人にはそれなりのお礼をする事、そうでないと次からは倦厭されちゃいますよ。
ただし、彼氏が悩みの中心であるなら話は別です。次からもっと深く考えていきましょう。
彼氏が悩みの中心にいる時……その悩み、どうやって解決する?
例えば、結婚。例えば……妊娠。
彼氏にも関係する悩みの場合は、いずれ彼氏に話す事が必要になります。
一度話を通しておく必要があるでしょう。
冷たいようですが、これは解決に向けての一手であり、解決させる為に話すのではありません。
あくまで彼を「当事者」の位置から逃がさないように「話は通した」という実績を作る為の行動です。そして彼氏が頼れないというなら、本格的な相談は別の人を頼りましょう。
一番分かりやすいのは適当な紙に悩みを書き出し、それに対してどうして悩んでいるかを書き出し、そしてまた……と線で繋ぐように書き出していきましょう。
しかしそこに向かう為の方法が分からない、こうなると思考停止します。そんな事にならないように「自分はこうしたい、その為にどうしたら良いのか」。
このどうすべきかの方法を相談できるようになれば、それを解決する方法は相談された方も答えが出しやすくなります。
悩んだ時はまずどうしたいのかを明確にし、そして解決する方向に向かいましょう。そしてどんな時でも不安を一人で抱え込まないように。
悩みの先送りは解決ではなく、事態をもっと厄介な方向に進めるだけ。度合いによりますが、貴女が必要としさえすれば、世の中には助けられる場所がいくらでもある事を忘れないでいきたいですね。
以前Shinnojiが執筆したコラムです、こちらも是非合わせて参考にしてみて下さい。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22