いい加減にして! 彼氏気取りの勘違い男子にありがちな特徴
おすすめ関連記事
ちょっと仲良くなっただけで
一般に、女性にとって親しい男友達との時間は楽しいものです。
気を遣わなくて済み、気兼ねなく話せて、女友達とも彼氏とも違う気楽さがありますね。しかし、時にはそんな男友達とも違う、彼氏気取りの勘違い男子に出くわすことも。
勘違い男子は、最初は男友達のような無害な立ち位置ですが、少し仲よくなるとなぜか急に彼氏気取りな行動に走ります。女性が特別な好意を示したわけでもないのに、突然彼氏のように振る舞いだすのです。
そして、この行動をスルーしていると、彼氏気取りの勘違い男はますます調子に乗っていくことも。彼氏気取りの男子によくある行動をご紹介いたします。
身近にそんな男性が現れたら、その特徴を見抜いて早めに撃退を試みましょう。
彼氏気取りの男子にありがちなこと
彼氏気取りの男子は、女性にとってはそれまで仲のよい男友達だと認識していた相手が変貌する場合が多いため、冷たく接しにくく、彼氏気取りな言動があっても、「男友達として言ってくれてるんだな」と思って見逃してしまいやすいのが特徴です。
おかしいと気づいたらすでに付き合っていることにされていた、なんてこともあります。
男友達としては立ち入りすぎる発言やリアクションが見られたら、残念ながら彼氏気取りである可能性が高いです。
分かりやすい行動をご紹介いたします。
知ったような口を聞く
やたら知ったような口を聞くのは、彼氏気取りの勘違い男子が最初に起こしやすい行動です。
その日あったことを話していたら、「そうなんだ、○○ちゃんそういうの合わないから嫌だったでしょ」とか、「そういうのは○○ちゃん向きじゃないよな」とか、いかにもあなたのことをよく知っているような調子で話してきます。
それらは、あてはまっていることが稀にあってもほとんどが的外れで女性側は困惑してしまいますが、男の方は彼氏気取りのため、そこで否定しても、「隠さなくていいよ、俺はわかってるから」などと、勘違いは続きます。
勝手にやきもちを焼く
彼氏でもないのになぜか勝手にやきもちを焼いてくることも、彼氏気取り男子によくある面倒な特徴のひとつです。
しばらく会わないでいたり、電話にでなかったりLINEを返さずにいると、「最近冷たいじゃん」などと寂しがります。
そこで、「会社の先輩と飲みに行ってた」と女性が答えると、「先輩って男? 俺がいるのに!」と悔しがって嫉妬したりするのです。
彼氏がそう言うのであればまだわかりますが、付き合っているわけでもないのに……と、多くの女性はここでその男が彼氏気取りの勘違い男子だと気づきます。
ここでバッサリ、「あんたは彼氏じゃないんだから、やきもち焼くことじゃないでしょ」と言えるといいのですが、放置すると勘違い行動はさらに加速します。
呼び方が馴れ馴れしい
あなたへの呼び方が馴れ馴れしくなるのも、彼氏気取り男のあるある行動です。
下の名前を呼び捨てにしてきたり、あだ名で呼ぶ、自分だけの呼び方で呼んでくるなど、いくつかのパターンがあります。
これは彼氏気取りの男をつけ上がらせやすいポイントのひとつで、呼び方くらいでは多少馴れ馴れしくても、女性は本気で怒ろうとかやめさせようという気にはならないものです。
その女性心理を逆手にとっての行動なので、嫌ならはっきり、「そんな呼び方やめて」と意思表示をすることをおすすめします。
頼んでない健康管理をする
女性の生活に立ち入ってきて、頼んでもいない健康管理に口出しするのも彼氏気取りの男子にありがちなこと。
「風邪治ってないみたいだからのど飴買っといたよ」とか、「ダイエットするんでしょ? このサプリいいんだって」とか、細やかすぎる気配りを見せてあれこれ世話を焼いてきます。
これが彼氏や夫なら、よく気がつく優しいパートナーといえますが、彼氏気取りの勘違い男子は友人の範囲を越え、明らかにやり過ぎなおせっかいをしてしまいます。
でも、忙しい女性はこのおせっかいで実際助かるパターンもゼロではないため、彼氏気取りの男だと気づいていても、なかなか切り捨てられないという声も。
おせっかいな忠告をする
彼氏気取りの男のおせっかいは、あらゆるカテゴリーに及びます。
女性の生活態度を注意してきたり、飲み過ぎ食べ過ぎの忠告、服装やメイクについて、それから交友関係のことまで、「あんたは私の何なの?」というくらい、あれこれ口をだしてきます。
これも、早い段階で女性がズバッと、「あんたに言われる筋合いじゃないんだけど」と言えればベストなのですが、そうもいかないケースも多いですね。
特に彼氏のいない女性、何でも打ち明けられる友人が少ない女性の場合、親しく話せる彼氏気取り男の存在を、少々の問題があっても失いたくないという思いが強い場合もあり、ついおせっかいを聞き入れてしまうことも珍しくありません。
社交辞令を真に受ける
彼氏気取りの男子は調子に乗りやすいので、女性が軽い気持ちの社交辞令で褒めたり好意を匂わせたりすると大変なことになります。
「一緒にいて楽しい」、「安心する」などの言葉を、社交辞令でもあるいは冗談のつもりでも、彼氏気取りの男に言ってしまうと確実に真に受けてしまいます。
それも友人としてではなく、男として、そして恋人として言われた言葉だと取られてしまいがち。
後からこれをいくら否定しても、「照れなくていいって」などと、と聞き入れようとしません。
わずかでも好意を匂わせてしまった場合はさらにやっかいで、「俺のこと好きなんでしょ?」と余計に近づいてきます。こうなると非常に面倒なので、彼氏気取り男子は誤解をさせないように気をつけましょう。
聞いてもない報告をする
付き合っているカップルのように、日常の何気ないできごとをこまめに報告してくるのも、彼氏気取りの勘違い男子お得意の行動です。
顔を合わせるたびに、「朝の筋トレ続けてるよ」だの「今日ヨーグルト食った!」だの、どうだっていいことをいちいち報告してきます。
しかも、女性からの反応が薄いとリアクションを欲しがったり、女性にも日々の報告を求めたりと、本当に彼氏気取りとしか言いようがない行動にでることも。
この勘違い行動にも、中途半端に付き合わないのが一番の対策です。迷惑ならはっきり伝え、毅然とした態度をとることが重要です。
SNSにコメントする
女性のSNSの友達限定投稿や、明らかに女子向けな話題の投稿にも、彼氏気取りの男というのはやたらと馴れ馴れしいコメントをしてきます。
それを見た女友達から、「いつもコメントしてる男の人って彼氏なの?」と聞かれたり、「何かすごく仲よさそうだよね」と指摘されて反応に困ることもあるでしょう。
その上、彼氏気取りの男からのコメントにだけ返信をつけないのも不自然ですし、かといってさらに勘違いさせるようなことも言いたくない……、と返事の内容に頭を悩ませる面倒さもあります。
対策としては、投稿の公開範囲を細かく設定できるSNSなら男から見られないようにしたり、新しいアカウントを作ってそちらに移行するなどの対処をとりましょう。
突然の「お前」呼ばわり
彼氏気取りの男子が調子に乗ってくると、だんだん本格的に彼氏ぶった態度をとるようになってきます。
ある日いきなり、「お前はさあ」とお前呼ばわりをしてきたり、物理的に距離が近くなったなどの変化があれば、いよいよ勘違いをたださないと危ないサイン。
もともと、「お前」と呼んできていた男友達なら大した問題ではありませんが、関係に変わりはないのに男の態度が急に変わるのは危険な兆候です。
彼氏気取りの勘違い男を放置し続けると、実力行使で迫ってくる可能性も充分にあります。元は男友達だからと情けをかけず、すっぱり離れる覚悟を固めなければなりません。
彼氏気取りの男を撃退するには?
彼氏気取りの男を撃退するためには、まず女性がしっかり気持ちを定めることです。
男性に対して、「確かに迷惑だけどいいところもあるし……」とか、「何だかんだ言って頼りになるし……」とか、「近くにいたらウザいけどいないと寂しい」などの気持ちが少しでも残っていると、彼氏気取りの男のペースにのまれて離れることができなくなります。
きっぱりと気持ちにけじめをつけて、自分の今後のために彼氏気取りの男から離れる! と決めましょう。その気になれば、友達はその男以外にいくらでも作れます。
いい出会いに備えるためにも、彼氏気取りの男との関係を断つ勇気を持つことです。
二人きりにならない
最初に決めることは、もう彼氏気取りの男とは二人で会わない、ということ。
二人きりでいるとまた元の雰囲気に流されてしまいますので、すぐに関係を断ち切ることはできないにしても、まずは二人きりにならないと決めるのです。
そうすれば彼氏気取りの男のことを客観的に見られますから、徐々に冷静に考えられるようになってきます。そして、彼氏気取りの男が近くにいないことのメリットの方が、だんだん大きく感じられるようにもなるでしょう。
万が一、男性と二人で会うことになった場合も、気持ちを強く持って早々に切り上げること。女性側の態度が変われば、彼氏気取りの男もそれに気づくものです。
「彼氏ができた」と報告する
一番いいのは、先に本当の彼氏ができることです。
そうすれば気持ちも安定して対処でき、彼氏気取りの男と離れることにも寂しさを感じなくなります。また、彼氏気取りの男と縁を切るにあたっても、彼氏がいると安心でしょう。
彼氏気取りの男に彼氏ができたことを報告する場合、できれば会わずにメールなどで済ませた方がベターです。会う必要性はそもそもないのですし、会って話すと思わぬトラブルに発展する可能性もあります。
また彼氏気取りの男自身も、メールの文面でそれを知る方が、冷静に現実を受けとめられるといえます。お互いが冷静になれば、自然と離れられる方向へ向かうはずです。
できるだけ早く距離を置こう
彼氏気取りの男子は、本当はややこしいことになる前に距離を置けることが理想です。
「何かこいつ、男友達としては行き過ぎだな」と感じたら、その時点で離れられると最高。時間を要せば要すほど、彼氏気取りの男もつけ上がります。
しかし、実際はいろいろな事情によって、腐れ縁になりやすいのが彼氏気取りの男なのです。女友達とも彼氏とも違う存在だからこそ、気を許したくなるところがあるのが悩みどころ。
でも、本当のところは女性の気持ちひとつ。きっぱりと心を決めて、自分にとってどうするのが一番いいか、それを基準に行動していきましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22