イケメンなのに彼女がいない男性の特徴と理由は?
おすすめ関連記事
イケメンなのに彼女がいないのはなぜ?
イケメンでスタイルもいい、性格だって悪くなさそうに見える。
そんな男性なのに、ずっと彼女の気配を感じないし、付き合っている人がいるようにも見えない。
イケメンなのにどうして彼女がいないの? 女子なら、男性を見ていてこんな疑問を抱えることだってあるでしょう。
イケメンなのに彼女がいない男性を見ると、ついつい後先を考えず我先にとアプローチしたくなるものですが、ちょっと待って下さい。
もしかすると、彼がイケメンなのに彼女がいないのには、それ相応の理由があるのかもしれません。
仕事が忙しい、時間に余裕がない
イケメンなのに彼女がいない彼は、仕事でそれなりに高い役職に就いていて、恋愛のことを考える暇がないのかもしれません。
毎日残業で帰るのが深夜、休日は誰にも会うことなく、家でゆっくりしたい……、近頃はこんな男性も増えています。
イケメンで言い寄ってくる女性がいたとしても、日常の忙しさのあまり、恋愛にいたるまで深く交流することができないのです。
この場合は、彼を支える気持ちがあなたにあるのなら、アプローチしてみるのもいいですね。
女性の理想像が高すぎる
イケメンだから当然彼はモテるわけで、あなたが彼のことをいいなと思うのと同じように、他の女性だって彼のことを魅力的なイケメンだと捉え、アプローチすることだってあるはずです。
そんな経験から、彼は女性に対する理想が高くなってしまい、逆になかなか彼女ができないのかもしれません。
女性も、理想が高すぎるとなかなか結婚できないという話がありますが、これは男性でも同じ。
いくらイケメンでも、理想が高すぎて女性がついていけないのなら、宝の持ち腐れもいいところ。お付き合いに発展しても、理想が高すぎると恋愛は長続きしないものです。
一人でも充実している
彼女がいなくても友達付き合いで満足していたり、仲のいい異性の友達が多かったりすると、わざわざ恋人を作らなくてもいいのではないかと思う男女が増えていることもあり、生活が充実していることで一人の寂しさもなく、現状に満足するというのもままあることです。
彼がイケメンだとしても、実生活が充実しているなら彼女は必要ないと考えていることは当然ながらあります。
もし、あなたが彼のことを好きなら、この場合も彼の心を動かす自信があるならアプローチしていくべきでしょう。
遊びたい盛り
イケメンであるというのは、男性にとってとても大きなステータスで、恋愛でも大きなアドバンテージになります。
若いうちほど、女性も恋愛に対する条件や敷居が低いこともあり、イケメンであるというだけで付き合いたい対象になることもしばしばですね。
男性もそれを理解しているもので、自分がモテることが分かると、真剣さよりも遊びたい気持ちが勝ってしまうことはままあるもの。
常に彼女がいない状態でいるのは、遊べる女子が出てきた時にすぐ行動できるようにという下心なのかもしれません。
見た目が良くても性格に問題がある
イケメンなのにずっと彼女がいない男性に最も多いのがこれ。
顔はよくても、プライドが人一倍高かったり、自己顕示欲が強かったり、横柄だったりと、性格に何らかの難があるというパターンです。
普通、女子がたくさん言い寄ってもよさそうなイケメンの男性なのに、なかなか女性の影が見えないのは、彼自身が女性を遠ざけるものを持っているから。
この場合、アプローチをしてお付き合いに発展しても、無理をして付き合うことになるのが関の山。
顔だけイケメンと付き合ってもいいことはないと心得て、アプローチは控えた方が無難です。
女性が苦手
イケメン男子の中にも一部、「そもそも女性が苦手」という層が一定数存在します。
異性への苦手イメージが払しょくできずに、好きな気持ちがあってもなかなか恋愛に発展できないのは女性でもよくあるパターンですが、これと同様にイケメンでも異性との付き合いが苦手な男子だとなかなか彼女はできません。
アプローチする場合は、どうやって彼が自分に対して心を許せるようになるかが重要となってきます、それによってお付き合いに発展するのは不可能ではありません。
恋愛が苦手
最近は恋愛が苦手な男性が増えています。
お金がないとか、時間がないとか、恋愛に億劫になる理由は様々ですが、恋愛よりも楽しいことがあふれている世の中、あえて彼女を作ることを最優先にする必要もないと考える若者が増えているのです。
イケメンだったとしても、過去の恋愛で痛い目を見ていたり、辛い思いをしたことがあれば、あえて恋愛したいとは思わないものです。
この場合も、アプローチするならあなたの好意がより真剣なものであると伝えて、心を開いてもらうような印象付けが必要になります。
別れたばかり
実はずっと付き合っていた彼女がいたけど別れてしまった。
その恋愛を引きずっているからずっと彼女がいないという場合もあります。
イケメンの彼なら、付き合う女性のレベルもそれなりに高いはず。
そこで辛い振られ方などしてしまった日には、元カノの影響が強すぎて次の彼女を作ろうなんて考えられなくなってしまうものです。
彼女のいない独り身イケメンに接近するコツは?
イケメンなのに彼女がいない男性には、それなりの理由や心理があることが分かりました。
でも、女子としては付き合うならやっぱりイケメンの男性がいいと思うのは自然です。
彼女のいないイケメンが目の前にいるのに、みすみす逃す手はないはずですね。
では、そんな独り身のイケメンに対して上手に自分をアピールするには、どういう方法が望ましいのでしょうか、次から合わせてご紹介いたします。
まずは友達関係を築く
ずっと彼女がいない期間が長いイケメンほど、背景にそれなりのワケがあるものです。
そんな男性にアプローチしようと考えているのなら、まずその恋は長期戦になると心得て、最初から飛ばすのではなく、まずはお互いに気兼ねなく話せるくらいのよき友達になるところから始めましょう。
このステップを飛ばしてしまうと、イケメン男子からすれば、「また自分に言い寄ってくる女性の一人」と認識されてしまうので、恋愛対象として見てもらえなくなってしまうことも。
まずはお互いのことを知る、これはどんな恋愛でも基本です。
積極的に接近
相手がとんでもなくイケメンだと、女子が必ず思うのが、「自分なんかがアプローチしていいのだろうか?」という心理ですが、この葛藤は無意味です。
逆にイケメンであるがゆえに異性に勝手な壁を作られて、恋愛に発展できない男子もいますので、好きになったらより積極的にアプローチをかけて、あなたが他の女子とは違うということを男性にアピールするべきです。
積極さで押すのは、恋愛に億劫になっている男子も有効です、「じゃあ、1回くらいデートしてみよっかな……」そんなきっかけから、多くの恋が始まるのです。
二人の共通点を見つける
これはどんな恋愛にも共通するもので、イケメン男子に限った話ではありませんが、趣味や食べ物、音楽の好みなど、好きなモノに対する彼との共通点は早めに見つけておくに越したことはありません。
共通点があることで、先述した友達関係も築きやすくなり、また積極的に接近もしやすくなります。
好みが合っていることで、彼から声をかけてもらうきっかけにもなりますので、共通点は早め共有する機会を作りましょう。
こまめな連絡を心がける
男性は女性に比べてめんどくさがりな生き物です。
LINEの返事が多少遅くてもいちいち怒ってはいけません、彼はイケメンなのですから、さぞ友達も多く、いろんな人からLINEがくることだって考えられます。
だからこそ、自分が送ったLINEにすぐ返事を返してくれたり、話していて楽しい異性ならばいい印象を抱きやすくなるのです。
LINEやメールなどの連絡はこまめに行うようにして、恋のチャンスを逃さないようにしましょう。
困りごとがあれば相談係になる
イケメンな男性にも悩みはあります、もちろん、それなりに年を経てくることで、恋愛について悩むことだってあるはずです。
そんな時に、あなたが一番の相談相手になれるようにしましょう。
恋愛相談の相手って、一見恋愛対象にならないように見えるかもしれませんがこれは逆。
自分がなかなか人に話せない悩みを相談できるのは、それだけその人のことを信頼しているからです。
親身に相談に乗ってもらっているうちに相手のことを意識してしまうというのはよくあることなので、彼が困っている時、助けになれるような存在を目指しましょう。
彼女いないのには理由がある
イケメンなのに彼女がいない……、女子からすればそれは一見不思議な状況なのかもしれません。
でも、男性からすれば割とよくあることでもあるのです。女子に気をつけてほしいのは、イケメンに彼女がいない理由です。
理由をしっかり見極めることで、イケメンだけどただの遊び好きな男なのか、それとも何か相応の理由があって彼女がいない期間なのか、ある程度推し量ることは可能ですので、是非参考にしてあなたの恋愛に役立てていって下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22