男慣れしてない女性ってどう? 特徴と男性の本音まとめ
おすすめ関連記事
男慣れしていない女性の特徴
「男慣れしていない女性ってどう?」という質問に、男性は賛否両論。
初心で可愛らしいから男慣れしていない女性の方がいい! という声もあれば、男慣れしていない女性は近づき方、接し方が分からないという声もあって、どちらももっともらしく聞こえます。
女性視点だと、男慣れしていない女性はやはり恋愛では他の女性に比べ少し不利。恋愛対象外とまではいきませんが、振る舞い方によっては、男慣れしていないイメージのせいで、恋のチャンスを自分で潰してしまってる場合もあるんです。
男慣れしていない女性にありがちな損するポイントと、男性の本音をご紹介いたします。
目が合わせられない
男慣れしていない女性が悪いわけでなくても、男慣れしていないことで恋のチャンスを逃してしまうことは多々あります。
最たるものが、男性がきっかけを作ろうと思っても、男慣れしていないから目を合わせることができず、微妙な空気になってしまうこと。
男性がいくら好意を持っていても、目を合わせてもらえなければアプローチのしようもありません。
まずはLINEなどでも構わないので、好意を向けて接してくれる男性には、柔らかい態度で接することができるように努力していきましょう。
近づくと遠ざかる
男慣れしていないと、本当に男性が近くにいるだけで不安になり、特に理由もないのにドキドキしてしまうものです。
男性が近づいてくるだけで距離をとって遠ざかろうとするのも、男慣れしていない女性によくみられる行動です。
ですがこの行動も、恋愛視点で考えると異性との交流のチャンスを潰してしまっているのは言うまでもありません。嫌いな男性に近寄る必要はありませんが、そうでない相手なのなら、必要以上に避ける必要もないはずです。
会話が続かない
せっかく男性が話しかけてきてくれたのに、しどろもどろな対応で会話が続けられないのも男慣れしていない女性にありがちな特徴です。
会話が続かないことで、男性の方も、「つまらないと思われたかな」、「全然乗り気じゃないな」と、女性のことを勝手に評価してしまいます。
そして、一度でもマイナスな印象を持たれてしまうとそれを払しょくするのは至難の業です。
無理に会話を引き延ばす必要はないにせよ、会話はキャッチボールです、せっかく話しかけてきてくれた相手に不愛想な対応は避けたいですね。
下ネタが苦手
男慣れしていないことで男性に可愛く見える一面というのももちろんあります。例えば飲み会など声が大きくなる場で、男性から下ネタが飛ぶこともあるでしょう。
そんな時に男慣れしていないことで女性がタジタジな態度をとったりすると、それを見た男性は可愛いと感じます。
男慣れしていないので男性の話す下ネタが得意ではないからこそですが、恥ずかしがっているのが男性には初心に見えてギャップを感じるのです。
押しに弱い
男慣れしていない女性がいざ男性の猛烈なアプローチを受けて、かつ都合のいい逃げ場がなかなかない場合。
その状況を作るのもなかなか難しそうですが、いざという時、男慣れしていない女性は押しに弱く、そのまま男性に押し切られてしまう場合も少ないですがゼロではありません。
ただ、押しに弱いから流されて、都合のいい女として使われてしまうパターン、男性が引っ張ってくれることで徐々に男慣れしていない状態が改善していくパターンのふたつに別れやすいため、ぜひ後者になるように行動できるといいですね。
褒められると照れる
下ネタが苦手なことでギャップが生じて可愛く見えるのと同様に、男性がふいに男慣れしていない女性を褒めたりすることで、その対応に困る女性の姿も、男性の目には可愛く映ります。
褒められているのは素直に嬉しいはずなのに、それを男性の前で表現するのは恥ずかしい……、そんな男慣れしていない女性ならではの初心な一面が男性の庇護欲を刺激するのです。
女性の前での態度と違う
女性とは楽しくお喋りできて一緒にいるのも苦ではないけど、それが男性に代わると途端に男慣れしていない性格が全面に出ておどおどした態度をとってしまう場合がありますが、これは恋愛観点ではとても損。
本人は男慣れしていないだけと言いたいかもしれませんが、男性の目には、人によって態度を変える女だと思われてしまうこともありますので、注意が必要です。
男性の本音は? 男慣れしていない女性をどう思ってる?
男慣れしていない女性は、特徴だけ見ると異性との関係が作りづらく、デメリットの方が多い印象が否めません。
しかしながら、いざ男性とお付き合いとなると愛されてずっと大切にされるのもまた、男慣れしていない女性の共通でもあります。
では、男慣れしていない女性を彼女にしたい! と考える男性は、女性のどこを見ていいなと思うのでしょうか。男慣れしていない女性に対する男性の本音を合わせてご紹介いたします。
純粋で可愛い
男慣れしていないことで対応がぎこちなかったり、会話がベタベタだったりする……、それが男慣れしていない女性のウィークポイントと思いきや、その不慣れでぎこちないところが純粋さを反映しているようで可愛く見えるという男性の意見があります。
多数派の意見というわけにはいかないものの、男慣れしている女性とばかり接する人だったりすると、男慣れしていない女性のぎこちない態度が逆に魅力に見えるのです。
過去の男を気にせずに済む
好きな女性の過去の彼氏のことは誰だって気になるもの。
恋愛経験も豊富でたくさん元カレがいた女性には、男性は気にしないと言っても無意識に元カレと比べられないように構えてしまうものです。
でも、男慣れしていない女性なら恋愛経験は他の女性と比べて少ないことの方が多く、男性もそこまでガチガチに気にすることなく、自然体で接することができます。
主導権を握れる
最近は草食系男性が増えたおかげで、女性が男性を引っ張る形で恋愛をリードするカップルも少なくありません。
かといって、主導権を握って女性をリードしたいという男性もまだまだたくさんいますよね。
そんな男性にとって初心な男慣れしていない女性はまさにうってつけ。男性が愛情を注いで、それに対してぎこちなく嬉しい反応をする女性にキュンときて、もっといろいろしてあげたくなってしまうのです。
ノリが悪い
男慣れしていない女性が彼女になった時に彼氏が感じるデメリットがこれ。
一緒にいて決して楽しくないわけじゃないんだろうけど、ノリが悪かったり合わなかったり、テンションの差が大きいことが分かってしまうと、一気に冷めてしまいます。
もちろん女性の方が背伸びして彼氏に合わそうとしてもいずれ苦痛に感じてしまうため、もともと違う温度差を合わせるのはそれなりに苦労するはずです。
すぐ落とせそう
先述したとおり、男慣れしていない女性は押しに弱い傾向があります。
その結果、押されて流されることで都合のいい女になってしまう場合があるわけですが、まさにこの心理を突く形で、「男慣れしていないから、ちょっとアプローチすればすぐに落とせそう」と思う男性も、少なからず存在します。
ドラマや漫画などで、イケメンの男性が男慣れしていない女性をたぶらかすようなエピソードが多いのはまさにこれ。
男慣れしていないことで、ガードもそこまで固くないだろうと判断されるのです。
ありのままのあなたを好きになってもらおう
男慣れしていない女性が恋愛において重視するべきポイントは、好きな人、彼氏に対しては異性としてのハードルを下げて接すること。
他の男性にぎこちない態度をとってしまうのはこの際仕方ありません、ですが片思い中の好きな人や彼氏にまで同じように男慣れしていない態度をとってしまうと、最初はよくても合わせる形になる相手はいずれ疲れが見えてくるはず。
ちょっと素直になるだけでも相手が受ける印象が大きく変わる人もいますので、「男慣れしなきゃ!」と力まずに、受けるアプローチを過度に拒否することがないようにしていきましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22