これはモテない! 可愛いのに彼氏ができない女性の特徴
おすすめ関連記事
可愛いのに彼氏ができない……その理由は?
すごく可愛いのに実は彼氏がいない、彼氏ができないという女性は意外と少なくありません。
可愛い女性ほど周りからは、「あんなに可愛いんだから彼氏がいて当然」という目で見られますし、「可愛いんだから彼氏がいないわけがない」とさえ思われていることもあります。
でも、本当はもう長いこと彼氏がいない……という場合、そこにはもちろん相応の理由が隠されています。
なぜ可愛いのに彼氏ができないのか? 可愛いのにモテない理由はどこにあるのか? 可愛いのに彼氏ができない女性の特徴と秘密に迫ります。
女子としかつるまない
女子校出身だったり、職場でも女性ばかりの環境に長くいる女性の場合、同性といつも一緒に過ごすことに慣れきっているケースが多いもの。
女子とつるむことが日常になっていて、男性と出かけたり何かを一緒にする機会がほとんどないのです。
こうなると、そのままでは彼氏ができるきっかけが全くありません。
思いきって環境を変えるか、自分の行動範囲を広げるなどの対策をとらない限り、可愛いのに彼氏ができない状況に変化が起こることはないといえます。
個性が強すぎて人を選ぶ
外見は可愛いのに内面がものすごく個性的だったり、変わった趣味を持っている女性も、どうしても彼氏ができにくくなってしまいます。
ファッションが独創的とか、アクが強い性格の場合なども、可愛いのに彼氏ができない状態になることが多いでしょう。
しかし、個性が強いことは悪いことではありません。人目を気にして無難に生きるより、その人らしさを全面にうち出していく方が応援されたり、理解してくれる人に出会える場合もあります。
個性が強い女性の場合も、自分らしさを曲げずにいると、それをわかってくれる男性にめぐり会えることもあるはずです。
高嶺の花だから
これは可愛いのに彼氏ができない女性に起こる、典型的なパターンです。
本人は気づかないのですが、周囲の男性がその女性を高嶺の花扱いにして遠巻きに見守っているため、全くモテない状況になってしまうのです。
男性は、他よりも頭ひとつ抜けて可愛い女性や綺麗な女性がいると、かえって手を出しにくいもの。
自分のものになるような女性じゃないと決めつけてしまったり、もうかなりハイスペックな彼氏がいるに決まってると思いこんでしまい、その女性にアタックする気が失せてしまうわけです。
話してもつまらない
可愛い女性は、子どもの頃からその可愛さでちやほやされて育つことも少なくなく、その結果甘やかされていて、自分から気を回したり、会話を盛り上げようと配慮を見せたりする必要をあまり感じずにきてしまうことがあります。
そのため、場を盛り立てたり相手へ話を振る、相づちをうつなどの気配りも得意ではなく、話をした男性が、「ちょっとつまらない子かも」と感じるタイミングが増えがちになります。
見た目がいくら可愛くても、付き合うならやはり内面も重要なので、可愛いのに彼氏ができない……と悩む女性は、自分のコミュニケーションスキルを見直してみるのもひとつの考え方です。
相手にすぐ依存する
可愛い女性に限りませんが、男性に依存しすぎる態度は問題です。
付き合ってもいないのに甘えすぎたり、付き合い始めてまだ間もないのに相手に寄りかかりすぎたりするのはNG。
男性は、可愛い女性に頼られると嬉しいものではありますが、いうまでもなくそれも程度問題なので、相手に依存しがちな女性は気をつけなくてはなりません。
相手が嫌がらないからと調子に乗ったり、指摘されたら逆ギレするなどの行動にも要注意です。
可愛いのに彼氏ができない女性は、男性に頼りすぎる癖がないか自分の行動パターンも確認してみましょう。
内気で奥手すぎる
控えめな性格だと男性から見つけられにくかったり、目の前に恋のきっかけがあっても友達に譲ってしまったりします。
お嬢様育ちだったり、人見知りで引っ込み思案な性格などで、どうしても一歩引いた態度をとってしまう女性の場合、恋愛のチャンスも周囲に比べて減りがちになります。
また、基本的に内気な女性は男性からモテる傾向があるのですが、奥手すぎる女性は自分にアプローチがあってもそれに気づかないで、スルーされてしまうことも多いのです。
可愛いのに彼氏がいない内気な女性は、勇気を出して少しずつ異性との交流の幅を広げていきましょう。
二次元にしか興味がない
本人の容姿はすごく可愛くて、周囲の男性からのアタックもあるけれど本人が二次元にしか興味がない……、という状態だと当然その先の進展は望めません。
二次元に夢中なのが一時的なもので、いずれ普通に恋愛や結婚をするつもりであれば、これはさほど大きな問題ではありません。
しかしながら、二次元に熱中しているのが一時のブームではなく本人の中で一生の趣味であれば、その後も彼氏ができない状況に大きな変化は見られないでしょう。
この場合、本人がそれで満足しているのであればそれもひとつの人生です。外野があれこれ言うとお節介になってしまうので、周囲は本人を否定せず、見守るようにした方がいいかもしれません。
これも、可愛いのに彼氏ができない女性に増えている事情のひとつです。
真面目すぎて融通が利かない
外見が可愛いのに彼氏ができない女性の中には、中身が非常に真面目な女性もいます。
見た目は女の子らしくておしゃれでも、性格がとても慎重だったり、融通のきかない人柄だと、どうしても男性からは敬遠されがちになります。
見た目が可愛いので最初は男性も寄ってくるのですが、少し付き合うと性格の真面目さに引かれてしまい、だんだん距離が開いてしまう場合も。
この場合は、年齢が上がっていくにつれてその真面目さをプラスに見てもらえることが多くなっていきます。
若いうちはノリのよさや親しみやすさがある方がモテますが、結婚を意識する年齢になれば、真面目さは大きな長所として尊重されるようになります。
言葉遣いが残念
可愛いのに周囲が、「あれじゃモテないだろう」と思っている女性に多いのが、言葉づかいが残念なケースです。
黙っていればとても可愛くて魅力的な女性でも、口を開けば話し方が乱暴だったり、男言葉が目立ち、年にそぐわない若者言葉をいつまでも使っているなど、言葉の課題は年齢とともに評価が厳しくなっていくものです。
ある一定の年齢になれば、男性もただ容姿が可愛いだけの女性ではなく、一緒にいて安心できる女性、尊敬できる女性と過ごしたいと思うもの。
言葉づかいが残念な女性だと男性は両親や目上の人に紹介しにくいですし、一緒にいて自分が恥をかくことにもなるので、きちんとした言葉づかいができる女性はそれだけでモテるわけです。
仕事ができすぎる
仕事ができることは素晴らしいことですが、あまりに有能だったり仕事熱心すぎる女性は、男性からいろいろな意味で一目置かれ、それが距離を開かせてしまう原因になる場合があるのです。
また、仕事ができすぎる女性はプライベートでも手際がよく、男性に頼らず何でもバリバリやってしまうことも多いため、それも男性としては、「可愛いけど近寄りがたい……」と感じてしまいやすい残念ポイントになるようです。
てきぱき仕事や家事ができてしまう女性は、時々は意識して男性に甘えてみるのもいいですね。
悪口、愚痴が多い
可愛いのに彼氏ができない女性のうち、もっともタチが悪いと言わざるを得ないのがこのタイプの女性です。
人の悪口を言うことが多かったり、愚痴っぽくてすぐ文句を言う女性は、異性からも同性からも避けられるもの。
信用もなくなりますし、他人の悪口や愚痴を言うことは、最終的に自分自身の評価を下げることに繋がるので注意したいところです。
ただ、このタイプの女性の場合、逆に言えば悪口や愚痴にさえ気をつければすぐにモテるようになります。もともと可愛いのですから少し口を慎むことで、簡単に恋のチャンスが回ってくるようになるでしょう。
ガードが固すぎて隙がない
これも、可愛いのに彼氏ができない女性のあるあるです。真面目すぎることや内気で奥手なことと合わせて、ガードが固くて隙を見せない女性は、どんなに可愛くても彼氏ができにくくなります。
男性の方からしても、「可愛いな」と思ってもあまりにガードが手強いと近づきにくいですし、積極的にアプローチする気持ちが折れてしまうことだってあります。
女性は隙だらけでも困りますが、彼氏が欲しい場合はうまく隙を作ってきっかけを発生させるようにすると、徐々に進展が見られるようになるはずです。
ただ、可愛い女性は自衛も本当に大切なので、一気にガードを崩しすぎないようにすることも重要ですね。
恋愛に興味ない
どれだけ可愛い容姿をしていようが、そもそも本人が恋愛に興味がない場合、当然ながらその先も彼氏ができる可能性は低くなります。
恋愛に興味がない女性は、男性からアプローチを受けても気づかなかったり、告白されても簡単に断ってしまったりします。
恋のチャンスにも鈍感で、男性の気を引こうとかモテたいとか考えることもなく、自分が可愛いことにもあまり関心がない場合も。
このケースも、周囲があれこれ心配してもどうにもならないので、本人の好きにさせることが一番いいかもしれません。
ただ、何かが転機になって恋愛に目覚めることもあるので、そうなったら試行錯誤しつつ恋を模索していけばいいでしょう。
可愛いだけではダメ?
可愛いのに彼氏ができない理由はさまざまあります。簡単に解決できるものから改善が難しいものまでいろいろですが、ひとつ言えるのはやはり、「可愛いだけでモテるとは限らない」ということ。
可愛い女性は、周りからモテて当たり前という風に見られたり、同性から嫉妬されるなど、可愛いからこその苦労をする場合があります。周りから持たれるイメージと現実にギャップが多くて苦しいこともあるでしょう。
だからこそ、外見の可愛さだけでない内側に寄り添ってくれる彼氏ができれば、すごく安心していられるようになります。
可愛いのに彼氏ができない女性はしっかり自分を見つめ、改善点を確認して、幸せになっていって下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22