夏に彼氏としたいことリスト! 2人で最高の思い出を作ろう!
おすすめ関連記事
夏に彼氏としたいこと
開放的な気分になる夏!恋愛面でも今までで一番楽しい思い出をたくさん残す最高の夏にしたいですね。
カップル向けの夏に行われるイベントや夏ならではの楽しみ方はいろいろありますが、特に今回はラブラブのカップルにオススメの夏限定の思い出作りの方法をご紹介します。
ぜひ今年の夏のやりたいことリストに加えてくださいね!
浴衣で花火大会
夏ならではのイベントといえばやはり花火大会です。
全国各地で開催されるので忙しいカップルでも予定をあわせて出かけるチャンスも多いことでしょう。
花火大会に出かけるなら二人で浴衣は定番。浴衣にするだけでお互いの普段とは違う姿に惚れ直してしまうはず。
花火大会が終わったあとのしんみりした気分も二人の気持ちをより近くしてくれることでしょう。
ただ、花火大会は大変混雑するのであらかじめリサーチしておくことが大事。
せっかく浴衣を着てテンションMAXで参加したのに、花火もゆっくり見られず疲れてヘトヘトになってしまったということにならにようにしてくださいね。
ひまわり畑
夏をイメージさせる花の代表格であるひまわり畑も夏のデートにオススメです。
視界一面に広がるひまわりが同じ方向を向いている様は圧巻。
ひまわり畑の中に入って二人きりの世界に浸ってみては?
インスタ映えする風景の中、爽やかで楽しい夏のひと時を過ごすことができることでしょう。
ひまわり畑の中には迷路も楽しめるようになっているところや農業収穫体験ができるなど+αで楽しめるようになっているところも多いので、ぜひ事前にチェックしておいてくださいね。手作りお弁当を持っていくのもオススメ。
全国にあるひまわり畑の情報は「ひまわり畑ネット(https://www.himawaribatake.net/list.php)」からご覧になれます。
夏祭り
響く太鼓の音、夏の香り、連なる出店、賑やかな話し声など夏祭りもカップルの夏のデートの定番ですね。
ただ二人で歩いているだけなのに夏祭りの持つ一種独特な雰囲気や空気に感化されて、最高にロマンチックで楽しい時間を過ごせることでしょう。
夏祭りも非常に混むので付き合いたてのカップルには特にオススメ。
人混みにはぐれないようにと自然に彼氏と手をつなぐチャンス!幻想的な情景の中、二人の距離も一気に縮まることでしょう。
花火大会と同様、最高のデート気分 気分が盛り上がるので浴衣を着ていくことをオススメします。
海水浴、プール
海やプールも夏に彼氏と出かけたいスポット。
トレンドをおさえた水着で彼氏をドキドキさせてしまいましょう。
自分のスタイルに自信がないから海やプールはちょっと……という女性は、露出度が低くなるオフショルダータイプやホルターネック・キャミソール、ハイウェストなどの水着で体型をカバーすれば大丈夫。
さらにラッシュガードやパレオなどでさりげなく隠す方法もあります。
海ならしんみり夕焼けを楽しむのもオススメ。ロマンチックで忘れられない強烈な思い出となることでしょう。
ただ、海やプールは紫外線も強烈。しっかり日焼け対策をしていくことをお忘れなく。
みんなでBBQ
カップル二人だけで遊ぶのも楽しいのですが、時には友達を誘って大勢で賑やかに過ごすのもよい刺激となることでしょう。
友達の家の庭や山、海、川などでみんなで楽しむBBQは、まさに夏のレジャーの鉄板。
BBQでは準備や調理、片づけなどの際にその人の本性が垣間見られるシーンも多いので、知らなかった彼氏の一面を知るきっかけになるかもしれません。
火起こしやテント張りなど、アウトドアでもデキる男っぷりを見て、彼氏に惚れ直すかも?
強い日差しの中、友達を含めたグループでワイワイ過ごす時間も、二人にとってきっとプラスになりますよ。ぜひ企画してみてください。
ビアガーデン
夏の平日の夜のおたのしみといえばビアガーデンですね。
以前は「おじさんの憩いの場」というイメージが強かったビアガーデンですが、最近では雰囲気やメニューも女性グループやカップル向けのオシャレなものになってきているので、今まで行ったことがないカップルは食わず嫌いをせずにぜひ足を運んでみましょう。
賑やかでムンとした熱気あふれる会場で飲むビールは最高!知らない人とも気が合っておしゃべりしたり、きっと楽しい時間になるはずです。
仕事終わりなどに二人で待ち合わせて、近くのビアガーデンで冷え冷えのビールやおつまみをいただく……最高に愉快で思い出深い仕事終わり後の夏デートになることでしょう。
海辺のドライブ
泳がなくても夏の海はカップルにとって最高のデートスポットになります。
キラキラ日差しを反射して輝く海、立ち上る入道雲、波に乗るサーファー、海辺の海水浴客など、全てが爽やかな夏の海を彩る素敵な風景です。
海沿いの道路をお気に入りの曲をかけながらドライブしてみましょう。
きっと素敵なひと時になるはずです。
お腹が空いたら、ドライブ途中に名物を食べるなどグルメも楽しめますし、特にプランもないなら手作り弁当を作っていくとさらに彼氏も喜んでくれるはず。
夕焼けに染まる海、日中とは違う静謐な姿を見せる夜の海を見ながらのドライブもオススメ。
夏フェス
大勢で盛り上がる夏の風物詩といえば夏フェスですね。夏フェスの魅力は会場全体で味わえる一体感。
アーティストと来場者が一つになるあの瞬間はカップルの絆をさらに深めてくれることでしょう。
一日限り・数日間に渡って・オールナイトなど夏フェスの仕様も様々ありますが、初めて参加するなら小規模な夏フェスからスタートするのがオススメです。
会場では出店やイベントもたくさんあるのでどなたでも楽しめるはず。
ただ、有名アーティストが参加する大きな夏フェスはかなり前からチケットを予約しておかないといけないので参加するなら早めに情報収集しておいてくださいね。
流しそうめん
レトロで味わいのある夏ならではのイベント流しそうめんもオススメです。
手軽にできるおもちゃの卓上流しそうめんも楽しいのですが、せっかくなら友達を集めて竹などを使った大掛かりな流しそうめんパーティーを開いてみては?
とはいえ、今時、竹を手に入れるのは大変。
入手できない場合は、DIYショップで樹脂製の竹や雨樋、プラスチックダンボールなどで手軽に流しそうめんの装置が作れるのでチャレンジしてみてくださいね。
そうめんだけでなく、フルーツなどもあわせて流すと豪華。
手作りにこだわった流しそうめんパーティーはきっと忘れられない最高の思い出になることでしょう。
旅行
夏の休暇を利用して、いつものデートではなかなか訪れることができない遠方の地に旅行をしてみるのもよいでしょう。
定番の避暑地やリゾート地だけでなく、JR発行の青春18きっぷを利用して普通電車でのんびり行けるところまで行ってみるなどののどかな旅行もオススメです。
普段とは違う景色の中、様々な体験がお互いのことをもっとよく知るよいきっかけとなることでしょう。
手軽さを求めるならバスツアーを利用した旅行もオススメです。
計画を自分たちで立てなくてもよく、移動手段や食事も確保されているので忙しいカップルにも最適ですよ。
お化け屋敷
ひやりとした体験が強烈な印象として思い出に残るお化け屋敷にも、この夏はぜひ二人で出かけてみましょう。
お化け屋敷なんて子供だましという方も侮ることなかれ。
今のお化け屋敷はすごいですよ!以前のイメージとは異なり、格段に演出にこだわっているため絶叫必至。
最恐のお化け屋敷で頼もしい彼氏の姿をみてもっと好きになるかも?
お化け屋敷だけじゃつまらないというガチ目のものをお望みの方は、あまりおすすめできませんが心霊スポットとよばれる場所に行ってみては?
夏の蒸し暑さを吹き飛ばす恐怖体験に心底クールダウンできるかもしれません。
テーマパーク
夏のテーマパークは意外と狙い目。
過ごしやすい春や秋に比べて混雑も多少はマシになっていますし、夏ならではの涼感を味わえるイベントも多数開催され、グッズもいろいろ登場しているので、今年の夏だけの特別な思い出作りもしっかりできることでしょう。
暑い中、二人でテーマパークを歩くのは大変ですが、それが後になって「あの時は……」という思い出話の種になることも少なくありません。
ただ、夏のテーマパークでは熱中症や疲労で途中で気分が悪くなってしまう方も少なくないため、 しっかりと暑さ対策はしておくように。
水族館
涼しくてひんやり、そして海の中にいるような不思議な気分を味わえる水族館にもぜひ行っておきましょう。
付き合いたてのカップルも水族館なら自然と話題も生まれて楽しいひと時を過ごせるはず。
夏は家族連れや子供のグループも多いので二人だけでゆっくり静かに過ごすことは難しいかもしれませんが、それはそれでよし。
混雑していても二人で過ごせるなら素敵な時間になることは間違いありません。
水族館の中でそのまま食事ができるところもありますが、そうでないところもあるのでその後のプランもしっかり考えておくと、より楽しめることでしょう。
計画を立てて最高の夏にしよう!
今回ご紹介したのは夏の思い出作りにオススメのプランのごく一部。
ほかにもキャンプやスキューバダイビングなどカップルにオススメしたいプランはたくさんありますが、どれを選ぶにしても事前の準備や計画が欠かせません。
当たり前のことですが、今年の夏は1回だけ!
今まで生きてきた中で最高に素敵な夏だった! と二人で笑いあえる夏にしたいなら、今から夏の予定を立てておくことが大事ですよ。
ぜひ今すぐ二人で今年の夏の計画を立てましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22