彼氏とのデートが楽しくない理由と、つまらなかった時の対処法とは?
おすすめ関連記事
彼氏とのデートが楽しくない理由
付き合いたての頃、「彼とデート!」と思うだけで嬉しかったのに、なんか最近彼とのデートが楽しくない…ということはないですか?これは、多くのカップルに起こるテーマなんです。
彼とのデートが楽しくないのには理由があって、それを見つければ対処法を考えることもできます。
そうすれば、また楽しいデートに戻れる可能性もでてきます。
デートが楽しくない理由と対処法を知って、デートを楽しめる道を再発見してくださいね。
会話が続かない
デートが楽しくないと感じる理由の大多数は、二人の会話が続かないことです。
会話が盛り上がらない・途切れてしまうとなるとどうしても気まずくなるし、頑張って次の話題をだそうとして余計にぎくしゃくしてしまったりします。
これは、付き合ってまだ日が浅いカップルに多いです。
緊張していたり、相手のことをよく知らないなどの原因があると、なかなかデートを楽しむところまでいかないものです。
趣味が違う
また、お互いに惹かれあって付き合ったものの、実は趣味が違う場合もデートが楽しくないと感じやすいです。
この場合、お互いに遠慮して、相手にムリをして合わせていると楽しくないと感じます。
まずはお互いに趣味が違うことを認め合い、その違いを尊重した上で付き合っていくようにすると、ムリがなくなるのでデートも自然体で楽しめるようになっていきます。
倦怠期
そして、デートが楽しくないと感じたらその多くはこれです。
付き合いが長くなり、相手の存在があたり前になると訪れるのが倦怠期で、相手と一緒にいることに飽きて楽しくないと感じている状態です。
この場合は、相手の大切さを再認識するのが一番。
いつもそばにいて、相手が空気のような存在になると、ついわがままがでやすくなりがち。
相手がいなくなったらどんなに悲しいか、想像してみるタイミングですね。
いつも同じデートコース
倦怠期と近いですが、いつも同じデートコースでデートそのものがマンネリ化している場合も、当然デートが楽しくないと感じるでしょう。
とはいえ、新しい場所を開拓するのも面倒…というカップルは、デートに小さな変化を加えてみるといいですね。
行く店は変えなくても注文するメニューを変更する、いくつかの場所を回るならその順番を変えてみる、待ち合わせの場所だけ変えるなど、少しの工夫で、気分は新しくなりますよ。
「何でもいい」と言われる
それと、デートを楽しめるようにいろいろ考えても、彼から「別に何でもいいよ」というような反応しか返ってこないと全然楽しくないですよね。
ここ行ってみない?とか予約してみる?とか聞いても、返事が全部「何でもいい」ではうまくいくものもうまくいきません。
これもかなりマンネリが進行している状況なので、彼と話し合う時間が必要でしょう。
デートがつまらなかった時の対処法
これらの理由で、デートが楽しくなくなった時はいずれにしても、彼氏との関係や接し方を考えることが求められます。
そのままにしておいても、デートが楽しくなることは期待できません。
お互いにデートが楽しくない理由や原因を見つめ、適切な対処法をとっていく必要があります。
次に説明する7つのポイントを押さえて、彼とまた楽しいデートができるよう、力を合わせてみてください!
お互い何に興味があるのかを聞く
まず、付き合って日が浅いなどでお互いのことをよく知らないなら、お互いに何に興味があるのか、何が好きで何が苦手なのかを正直に話し合いましょう。
相手のことが好きでも、知らないことはたくさんあるはずです。
お互いのことを理解しあうと自然と会話もスムーズになり、デートもどんどん楽しめるように変わっていきますよ。
友達とダブルデートしてみる
倦怠期やマンネリ化がデートをつまらなくしているなら、気分を変えて共通の友達カップルとダブルデートするのもアリですね。
これはいつもと全く違う空気を感じられるし、友達カップルにとってもマンネリ解消になるでしょう。
どちらにとってもいい刺激になりますし、ダブルデートなら普段二人では行かない場所にも行きやすいので、面白い経験になると思います。
一緒にできることを見つける
それと、お互いに趣味が違うカップルなら、違うところは尊重しあった上で、二人が一緒にできることを見つけるのもいい方法です。
やっぱりカップルは、一緒の時間を過ごすことで仲が深まるもの。
二人ともに納得できる新しい趣味を始めてみるのもおすすめです。
習いごとやもの作りなど、共同で作業できる趣味があるといいですね!
たまには高級ディナーへ
いつも同じデートコースで同じ店ばかり行っているなら、思いきって高級ディナーを予約してみるのもいいかもしれません。
ただし、彼に内緒で予約したり、強引に誘うのは禁物。
彼に話してみて、OKなようなら二人で行ってみましょう。
普段と違う高級なムードに、彼と二人で緊張したり、マナーを確かめあうのもいい体験です。
これも、マンネリ解消と思い出作りが両方できて、デートを再び盛り上げるスパイスになるでしょう。
話す必要がないようなとこへ行く
会話が続きにくいカップルなら、映画館や舞台鑑賞など、話す必要がないデートを重ねるのもアリですね。
会話が続きにくいことを気にして、ムリに話そうとしてもぎこちなくなってしまうので、まずは一緒にいる時間だけを積み重ね、そこから会話に繋げていくわけです。
別に会話が少なくても、お互いの気持ちが通じていればいいんですから、自分たちの幸せの形を探すことも大切です。
彼の性格を認める
男性によっては、そもそも話すことが苦手だったり、自分の気持ちを表現することが得意じゃない人もいます。
そういう彼に、喋ることや意思表示することをムリに求めるのはよくないこと。
この場合は、彼の性格を認めて、彼がそのままの自分でいられるデートを考える方がいいですね。
そうすれば、女性ももっと気楽な自分でいられると思います。
自分の言動を見直す
また、デートが楽しくなかったからといって、彼を責めてしまうような言動をしなかったか、女性は自分の言葉を見直してみることも大事です。
付き合いが長くなるとつい、無意識に遠慮のない言葉をぶつけてしまっていることもあるもの。
デートはカップル二人で楽しむものですから、それが楽しくなかったということは自分の中にも見直すところがあるはずです。
お互い分かり合える関係になろう
何にしても、カップルはお互いを尊重し、わかり合える関係でいることが重要です。
そしてそれは、一度できたからといってずっと続くものではなく、常に話し合いを重ねてお互いへの理解を深め続けていくもの。
だから、実はデートが楽しくないというできごとはお互いをわかり合うチャンス。
どうしたらもっと楽しいデートができるか、相談できる素敵な機会なんですよ。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22