彼氏が過労死する前に知っておきたい前兆は?
おすすめ関連記事
近年、ブラック会社、ブラック企業という、流行ってはいけないような言葉を良く耳にしますよね。
疲れを無視して業務、残業を繰り返させて過労のあまり病気、もしくはそれを苦にしての自殺にまで追い込む企業……社畜という恐ろしい表現までされています。
そこまでしてその会社で働かなくても……そう思うのは、やはり当事者ではないからでしょうか。
ここを辞めたら次の仕事がない、キツいからといって仕事を辞めるわけにはいかない、悲しいですがそんな我慢強い人ばかりが過労死に追い込まれるのです。
今回はそんな過労、それも彼氏が過労で心配というあなたに、彼氏の万が一の時のサインを見逃さないためにあなたが出来る事を考えていこう、という事がテーマです。
過労死の前兆や仕草でわかる不調
鬱病や過労で倒れるのは、不真面目で自己管理が出来てないないとばかりは言えません。
逆に真面目過ぎて、ストレスや疲労を溜め込む人の方が多いので、もし彼氏が真面目で我慢強いタイプの人なら注意して、良く見てあげていて下さい。
・仕事が忙しい
・徹夜が続いているのか疲労感が見える
・愚痴が増えた
など、些細な事が過労死の前兆である事は珍しくはありません。
それどころか、愚痴を言わず、死にそうなまま働き続ける人が過労死に至るのです。
倒れて入院してから気付いた、遅いかもしれませんが、実はこれはまだ良い状態。
入院してしまいさえすれば、いわゆるブラック企業で働き続けさせられるという現状を変える事が出来るからです。
しかし、倒れるまで働かせられた体はそのまま回復せず、死に至るケースもあります。
だからこそ何気ない仕草、不調にも目を配って、おかしいと感じた時には病院に行く事も勧めましょう。
仕草でわかる身体の不調
過労死に至るまでの何気ない仕草の不調で挙げられるものとしては、
・急な胸部の痛み、苦しさ
・手足が震える
・身体末端の痺れ
・倦怠感が抜けない
・休もうとしているのに逆に体が働き続ける
これらもまた、体の悲鳴です。
特に食事の際に箸が上手く使えなくなっている、これは末端神経にまで影響が出てきている証。
「大した事はない」「ただの疲れ」そう思い込まず、見逃さずにいて上げましょう。
真面目な人ほど、愚痴を言わずに溜め込みます。
万が一にも彼氏が過労の疲れを愚痴ったなら、それを良く聞いてあげて下さい。
あなたのその気配りが、彼氏を過労死から救い出す結果になるのかもしれないのです。
忙しいのは繁忙期の場合もある
ただ、仕事をしていれば忙しい時期というのは業種によって必ず存在するのもまた事実です。
「入社してから彼氏とのデートの時間が減った」
「せっかく夏だっていうのに、彼氏が仕事忙しいって付き合いが悪い」
「もしかして……ブラック企業!?過労死したらどうしよう!?」
と、いきなり判断せず、一ヶ月の残業時間やその忙しい原因を彼氏にそれとなく訪ねてみましょう。
男性は忙しい仕事にやりがいを感じる時があります。
それが過労死に繋がるのではないかといえばそこまでですが、仕事はご飯の種、何でもかんでもブラックだ!と騒ぎ立てないように。
最後に
一時期の繁忙期や忙しい時にはあなたも無闇にデートの予定や連絡を入れずに、「たまの休日だから、ゆっくり休んでね」と気遣い、また無理な遠出を彼氏にさせるのも避けましょう。
彼はあなたのためにこそ、頑張っているのですから。彼を愛しているからこそ、色々な事が心配になる事は普通のこと。
特にいつも仕事だったり、疲れている様子だったりすればこのご時世、不安になるのも当然です。
だからこそその原因を見極め、そして彼氏に休んで貰える方法を探しましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22