彼氏に「一緒に住みたい」と言われたらチェックする事まとめ
おすすめ関連記事
大好きな彼氏から「一緒に住みたいね」と言われたら、嬉しくて飛び上がってしまう人もいるでしょう。
でも少し冷静になってみましょう。実は同棲が原因で破局を迎える悲劇もたくさんあるのです。
彼との同棲が幸せなものになるように、ひとつずつチェックをしていきましょう。
彼氏と一緒に住む前に確認しておくべきことは?
大好きな彼氏から「一緒に住みたいね」と言われたら、嬉しくて飛び上がってしまう人もいるでしょう。
大好きな人と四六時中一緒にいられるなんて夢のようで嬉しい、彼氏も「ずっと一緒にいたいと思うくらい私のことが好きなんだ」と舞い上がってしまうはずです。
でもちょっとここで冷静になってみましょう。
彼氏が一緒に住もうと言ったのはあなたのことが大好きすぎるからなのでしょうか。
はたまた彼氏と一緒に住んでも今のラブラブな関係が続く自信はあるでしょうか。
今は想像がつかないかもしれませんが同棲が原因で破局を迎える悲劇も、実はたくさんあるのです。
彼との同棲が幸せなものになるように、ひとつずつチェックをしていきましょう。
「一緒に住みたい」という理由は?
まずひとつ重要になってくるチェック項目は”彼氏があなたと一緒に住もうと言い出した理由”です。
ただもっと一緒にいたいから、2人の時間を増やしたいから、遠距離もしくは中距離が寂しいからなど、純粋にあなたとの時間を今よりも多く確保したいという理由でしょうか。
もしくは「1人暮らしを始めてみたけど思ったより寂しいから」「1人でいる時間が苦手だから」なんていう寂しがり屋ゆえの理由かもしれません。
一緒にいたいという理由からの同棲であればとても嬉しいと思いますが、理由はそればかりとは限りません。
「マンションの契約更新日が近いから」「実家を出ないといけないけどお金があまりないから」など、物理的・金銭的な理由である可能性もあります。
気づいたら彼氏があなたのヒモ状態になっている、なんて可能性もあります。
どんな理由であれあなたに一緒住もうと言った彼氏の気持ちは本心ですから、すんなり納得のできる理由かどうかを一度確認してみて下さい。
束縛する傾向はないか
普段の彼氏がすでに束縛しがちであれば、同棲することで束縛がさらに強くなる可能性があります。
誰かと一緒に住むということは1人の時間をほとんど奪われてしまうことでもあります。
もし束縛する傾向が強い彼氏であれば、あなた自身が彼氏の監視下に置かれるということだと覚悟して下さい。
付き合っている期間は妥当か
2人のお付き合いの期間がここで重要になってきます。
例えばまだ付き合ってから1ヶ月、3ヶ月しかたっていないのであれば、要注意です。
付き合ってから3ヶ月の間というのは、まだ付き合いたてで一番お互いの気持ちが高まっている期間でもあります。
いざ同棲してみたらがっかり、「こんな人だったんだ」と一気に愛が冷めてしまうこともあります。
お互いの欠点もちゃんと見えてくるようになるくらいにお付合いを重ねてからの方が、同棲は上手くいきやすいでしょう。
一緒に住んだら結婚とは限らない
一緒に住みたがる彼氏は果たしてあなたとの将来のことをちゃんと考えてくれているのでしょうか。
彼氏との結婚を考えているなら、いついつまでに結婚やいくら貯まったら結婚など、具体的なゴールを作らないまま一緒に住んでしまうのは危険です。
同棲を考えてくれるということは、必ずしも将来結婚を考えているわけではありません。
2人で一緒に住んでから今後どうしていきたいのか、しっかり話し合ってみて下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22