DV彼氏と別れたいけど好き…どうしたら上手く別れられる?
おすすめ関連記事
彼氏からのDVに遭ったら
まず、彼氏からDVを受けたら、すぐに対策を始めましょう。
この時、女性は彼氏のことが好きだと、つい事実をねじ曲げてしまいたくなります。
このDVはたまたまだとか、彼氏はそんな人じゃなくて機嫌が悪かっただけなど、都合のいい方向に解釈してDVの事実をなかったことにしてしまいがち。
でもそれは何の解決にもならず、DVが日常化するきっかけを作ることにもなりかねないので、一度でもDVを受けたら毅然と対応することです。
DVをする男性に改善は見込めない
彼氏からDVを受けた時、周囲から「すぐ別れなよ!」と言われ、自分でもそう思ったとしても、やっぱり「別れたくない」という気持ちはついて回るもの。
彼のDVが治れば別れなくて済むとか、自分が彼のDVを我慢すればいいというふうには絶対に考えてはいけません。
DVをする男性が改善する見込みはまずないもの。
DVを容認してしまったり耐えてしまったら、ますますDVの悪循環に陥るだけです。
別れたいけど好きな時に考えること
DV彼氏に対して、別れたいけど好き…と悩んだら、とにかく冷静に気持ちを整理することに努めましょう。
紙に書きだしたり信用できる人に話したりして、彼氏からDVを受けたという現状と自分の気持ちとを客観的に見ていきます。
いくら気持ちの上ではまだ好きな彼氏でも、自分のこの先の将来や幸せを考えたら、DVをする人と一緒にはやっていけないですよね?
そのことを自分に言い聞かせ、別れを現実的に捉えていきましょう。
彼氏との話し合いは慎重に
DV彼氏と別れるためには、話し合いの時かなり慎重にやらなくてはいけません。
DV彼氏と二人きりで話すのも、どちらかの家で話すのも禁物。
必ず第三者のいる場所、いざとなったら逃げられる場所を選び、誰かに間へ入ってもらうことです。
そうしないと、新たなDV被害を受ける危険性があるだけでなく、冷静な話し合いにならないのが目に見えているから。
第三者を挟めば、「別れたいけど好き」という感情で判断が鈍ってしまうことも防げます。
雰囲気や彼氏の謝罪に流されない
DV彼氏は、別れの気配を察すると大げさなくらい謝り、土下座してでも許されようとすることがあります。
女性は彼氏のそんな姿を見ると、「許してあげたい」という思いが浮上してくることも少なくないもの。
特に、DV彼氏へ「別れたいけど好き」という気持ちをまだ持っている場合、流されてずるずる元の関係に戻ってしまう人も多いです。
でも、当たり前ですがDV彼氏に流されたら駄目。第三者の力を借りながら、客観的な視点を手放さないようにしましょう。
別れ方は様子を見て決める
DV彼氏と別れる際、どのようにことを運ぶかは、彼氏の性格とDVの程度によって変わってきます。
話し合いの結果、すんなり別れて離れられる場合はまだいいのですが、独占欲が強くてしつこいDV彼氏だと、一般的な流れでは別れられないケースも考えられます。
例えば、別れ話をしたらDVがさらにひどくなる、脅迫まがいの発言やスマホを取りあげようとするなどの行動に及び、女性に恐怖を与えてくることもあるのです。
しっかりDV彼氏のタイプを見極める必要があります。
一人で抱えこまない
そして、DV彼氏との別れを検討する際、一番大事なのは一人で抱えこまないこと。
別れたいけど好きな場合も、DV彼氏のDVがひどい場合も、必ず信頼できる人に相談して自分の中だけで悩まないのが大切です。
誰にも相談せず一人で抱えこんでしまうと、だんだん追いつめられて苦しくなりますし、判断や決断の力も弱ってしまいます。友人や家族など、味方になってくれる人の力は必ず頼りましょう。
別れたら戻らない
DV彼氏とは、別れることができたらすっぱり関係を断ち、その後はよりを戻さないように気をつけましょう。
相手に未練がある場合や別れたいけど好きだった場合などは、せっかくDV彼氏と別れることができても、小さなきっかけで元鞘に戻ってしまうことがよくあります。
「彼も変わってくれたかも…」なんて期待をかけず、DV彼氏とは潔く別れを選択するのが一番です。
シェルター利用や警察も視野に
また、DV彼氏は時に、思いもよらないような危険な行動にでることもあります。
別れたいけど好き…と悩む女性はつい、DV彼氏を本心から危険視することができず、DV彼氏の言動を許容してしまいがちですが、危ないと感じたら警察へ通報することや女性シェルターへの
駆けこみも検討して下さい。
取り返しのつかないことになってからでは遅いので、DV彼氏を楽観視することだけは避けましょう。
他に幸せはたくさんある!
DV彼氏と付き合っているうちに、DVが普通のことに思えてきたり、彼も辛いんだろうと感じたり感覚が麻痺してしまう女性もたくさんいます。
そうなると、DV彼氏との別れを本気で考えることができなくなり、ずるずるとDV彼氏との交際を続けてしまいがち。
でも、DV彼氏以外にも男性は大勢いますし、DVをしない優しい男性だって必ずいるものです。
他に自分の幸せはあるのだと信じて、DV彼氏とは毅然と別れを選択できる女性でいたいですね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22