彼氏が適当になってきたら別れるべき?
おすすめ関連記事
彼氏の態度が変わり始めたら?
「付き合い始めはすごくラブラブだったのに、なんだか最近素っ気なくなってきた…」
そんな悩みを持っている女性は多いはず。
彼氏が適当になってしまうと「もう飽きてきたのかな」なんてちょっと不安になってしまいますよね。
気持ちが冷めてしまったのなら別れるのも仕方ない、ですがちょっと適当になったくらいで別れては後悔しそうな気もする…なんとも難しいところです。
彼氏が適当になってきた――そんな風に感じたらアナタはどうしますか?
彼氏に期待し過ぎかも
彼氏が適当になったと感じるのは、もしかしたらアナタの期待値が高すぎるからかもしれません。
付き合い始めの頃は誰だって張り切ってしまうもの。
デートの計画もきちんと立て、プレゼントもしっかりリサーチし、ちょっとだけ見栄も張ってしまいます。
そんな付き合いたてのテンションや扱いをいつまでも望んでいてはいつかがっかりする日が訪れるのは当然です。
付き合いが長くなって来れば自然体で無理のない範囲で付き合うようになるだけ。それを“適当になった”なんて思われては彼氏がかわいそうです。
適当になったのはアナタがわがままだから?
彼氏が適当になってしまったのは、アナタにも原因があるのかもしれません。
せっかくプランニングしたデートにケチをつけたり、プレゼントに不服を言ったりしてません?
あるいは彼のメールやLINEを放置したり、気遣いを無視したり――彼氏が適当になったのではなく、アナタの方が先に態度を変えてしまったのかもしれませんよね。
せっかく用意したデートやプレゼントを喜んでもらえなくなれば、彼氏が「もう適当でいいかな」なんて思うのは当たり前。
こういうの、先に態度を変えた方は案外無意識で気が付いていなかったりするんです。そのままだと別れるどころか捨てられちゃうかも!?
彼氏は疲れちゃった?
彼氏が適当なのはアナタと付き合うのに疲れてしまったからかもしれません。
わがままや文句ばかりの彼女はもちろん嫌ですが、意外と面倒なのが“何もしない彼女”。
行きたいところを聞いても食べたいものを聞いても「何でもいい」としか言わず、エッチの時も積極的でない――何でもかんでも彼氏に丸投げしていると彼氏が疲れてしまいます。
「何でもいい」しか言わないし、何に対しても積極的でないなら「適当にしてもいっか」なんて気が抜けても仕方がないでしょう。文句を言う資格はありません。
連絡が適当になった時は…
LINEを長時間既読(未読)スルーされたり、返事が単語やスタンプのみだったり、電話も業務連絡のように必要なことだけ――そんな時は彼が飽き始めているのかもしれません。
ただ、気を付けておきたいのは自分の連絡がウザくないか否か。
仕事中に頻繁に連絡したり、用もないのに電話を掛けたりしてませんか?それでは彼がめんどくさいと感じ返事が適当になるのも納得です。
釣った魚に餌はやらないタイプかも
男は追われるよりも追いかけられる恋愛を好む人が多いので、彼女になった途端に態度がぞんざいになるという人は一定数存在します。
まさに“釣った魚に餌はやらない”タイプですね。
この場合、彼は無意識で彼女を適当にあしらってしまっているので悪気なんて一切ありません。
が、この悪気がないところが一番の問題で、自分は悪いと思っていないので話し合いはうまくいきません。
「適当になった」「もっと大切にして」なんて言ったらウザがられるのが目に見えています。これは別れた方がいいかもしれませんね。
まずは自分振りを見直して
恋人関係は鏡のようなもので、お互いを写し出します。
彼の態度が適当だと感じたら、まず見直しておきたいのが自分の態度。
話しかけても「うん」とか「ふーん」しか言わないとか、LINEを長時間放置されるとか、デートに適当な服で来られるとか、デート代をケチるとか――彼氏の言動が気になるのはわかりますが、あなたも似たようなことしていませんか?
それに、付き合いが長くなれば気が抜けて適当な部分も見えてくるもの。
見栄を張らず、気の抜けた素の姿を認め合うことも長く関係を続けていくためには必要なことです。
扱いが適当過ぎて許せないと思うレベルならさっさと別れるべき!それがお互いのためですからね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22