何をしても絶対謝らない彼氏の心理!別れるべきなの?
おすすめ関連記事
絶対謝らない彼氏の心理と対処法
カップルが付き合っていれば、口喧嘩やちょっとした行き違いなんてよくあることですよね。
ただ、その際、仲直りする時に謝るのはいつも自分ばっかり!ということはないでしょうか?
明らかに彼氏が悪い場面でも、放っておくと全然謝ってくれない…そんな悩みのある女性もいると思います。
そこで今回は、絶対謝らない彼氏の心理を掘り下げて、別れるべきなの?どうしたらいいの?という答えに迫っていきますね。
彼氏はどうして謝らないの?
そもそも、彼氏はどうして謝らないのでしょう?
普通は、自分が間違ったと思ったり、悪いことをしたと感じたら謝りますよね。
もちろん謝りにくい時や、素直になれない時などもあるとは思いますが、それでも、全く謝ろうとしないのは違います。
絶対謝らない彼氏の場合、照れていたり口ベタだったりではなく、謝る気がないことが問題。
なぜ謝る気がないのか、謝らない彼氏の心理を次から詳しく見ていきます。
絶対謝らない彼氏の心理
絶対謝らない彼氏は、いつから謝らない男になったか覚えていますか?
たぶん、付き合いたての頃や、付き合う前はちゃんと謝ってくれていたのではないでしょうか。
それがいつからか、気づいたら絶対謝らない彼氏になっていたケースが多いでしょう。
どういうことかというと、絶対謝らない彼氏も最初からそうだったわけではなく、付き合いが長くなるにつれてそうなっていったということ。
つまりは彼女であるあなたへの甘えで、今でも、他の人には謝ることもできるはずなのです。
謝らなくても許されると思っている
そんな絶対謝らない彼氏は、基本的に甘えている状態なので、彼女に対しては謝らなくても許してもらえると思っています。
自分が謝った方がいいことや、自分が悪かったことなどは理解してはいても、「まあ、どうせ許してくれるだろ」とたかをくくっていて、結果そのままにしてしまう状態ですね。
この心理は、謝らない彼氏のほとんどに見られるものなので、女性は彼氏へのいつもの接し方を見直してみる必要があるかもしれません。
彼女が折れてくれると思いこんでいる
また、謝らない彼氏は「自分から謝らなくても、そのうち彼女の方から折れてくれるだろ」という思いこみも持っていることが多いです。
喧嘩になったりぎくしゃくしたりしても、放っておけば彼女の方から折れて謝ってくれると考えているわけですね。
これが日常的になってしまうと、確かに彼氏も、「自分から謝る必要がない」と思ってしまうかも。
彼氏に甘い態度になりがちな女性は、ちょっと厳しめの対応に切り替えることを検討してみましょう。
おおごとだと思っていない
また、絶対謝らない彼氏の中には、何かカップル間でもめごとが起こった時でもあまりおおごとだと思わず、「別に謝らなくてもそのうち自然に解決するだろ」と楽観視しているせいで謝らない人もいます。
これも何気にやっかいな問題で、彼氏がこのタイプだと、真剣な話し合いや相談の場を設けにくいというデメリットもでてきます。
女性に謝るのはかっこ悪いと思っている
そして一番問題なのは、絶対謝らない彼氏が、「女に謝るのはかっこ悪い」という考えを持っているケース。
これは地方出身の長男などに多い考え方で、年が若くてもナチュラルにそういう考え方をする人はまだまだたくさんいます。
こういう人を変えるのは大変ですし、このタイプの人は融通がきかないので、別れを検討することも視野に入れた方がいいかもしれません。
謝らない彼氏とは別れるべき?
絶対謝らない彼氏とは、今後の交際について考えてしまいますよね。
これからも、何かあるたびに彼氏は謝ってくれなくて、自分ばっかり折れ続けるんだ…と想像するとぐったりしませんか?でも、それだけの理由で簡単に別れるのってどうなの?という葛藤だってあるものです。
これは結論からいえば、彼氏のタイプと謝らないこと以外の部分によります。
謝ってくれない点以外はいい人なら、もう少し付き合ってみてもいいし、他の部分も目につくようなら別れた方がプラスになるでしょう。
謝らない彼氏と付き合い続けるリスク
絶対謝らない彼氏と付き合いを続けることには、いくつかのリスクやデメリットもつきまといます。
彼氏がいつか、その謝らない甘えを会社の人や友達にぶつけてトラブルになる可能性もあるし、人から誤解を受ける危険性も高まります。
それに、絶対謝らない姿は子供の教育にもよくないし、女性側にとっても余計なストレス源になりかねません。
謝ってくれる人と付き合うと…
実は、自分から謝ってくれる男性と付き合うと、女性のストレスは大幅に減ります。
多少カップル間が険悪になっても、「ごめん、俺が悪かった」と言ってきてくれる彼氏なら、こちらも自然に「そんなことないよ、私も悪かったし」と言えますよね。
これだと仲直りも簡単、お互いがお互いを支え合うパートナーシップが実現します。
絶対謝らない彼氏と一緒にいてイライラするより、謝ってくれる男性ははるかに安心して付き合える相手だと思います。
謝らない彼氏の再教育は難しい
彼氏が謝ってくれない状態になっている場合、そこからの再教育はなかなか大変です。
すでに謝らないことが習慣になっている上、お礼や感謝の気持ちも面と向かってはまず言ってくれないでしょう。
しかも、年を重ねていけばその傾向がもっと顕著になります。
だから、別れるなら早い方がいいのです。
謝らない彼氏と別れない場合は、徐々に彼氏への態度を厳しく変えて、やたらと甘やかさないように気をつけましょう!

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22