彼氏が「すっぴんでいいよ」と言うけど本当?デートと化粧のコツ
おすすめ関連記事
彼氏の「すっぴんでいいよ」は本音?引かれないか心配
彼氏とのデートの時、最初の頃はとにかく緊張するし、化粧やおしゃれにも気合いが入りますよね。
手を抜いたらまずい!と思うし、少しでも彼氏にかわいく思われたくて頑張るものです。家デートやお泊まりでも気が抜けないですよね。
でも、彼氏から「すっぴんでいいよ」と言われた、という女性もいるでしょう。これは逆にちょっと困ること。
本当にすっぴんを見せていいのか、どうしたらいいのか、ここで特集していきますね。
どうしてそんなこと言うの?
まず、彼氏はなぜそんなことを言うのでしょうか。
これは多くの場合、少し付き合いが長くなってきて、お互いの距離感がなじんだ段階で言われることがほとんどの発言です。
つまり、彼氏は「もう他人じゃないんだし、これからもずっと長く一緒にいたい相手だから」という気持ちが芽生えて、化粧しなくてもいいよと言ってくれている言葉である可能性が高いのです。
そのことは、彼女としてとても嬉しいことですよね。
本当にすっぴんを見せていいの?
しかし、かといって本当に彼氏に化粧しない顔を見せるかどうかはまた別の話。
女性としては、彼氏のその気持ちは嬉しく受けとめつつ、実際どうするかを考えなくてはいけません。
実はこれは、彼氏のタイプや性格によって、どうするかが変わってくる問題なのです。自分の彼氏をよく観察して、総合的に判断しましょう。
次から、彼氏のタイプ別に対策をお話していきますね。
①ナイーブで育ちのいい彼氏
雰囲気がソフトで誰にでも親切、ナイーブなところがあって育ちのいい彼氏は、気持ちが優しくて思いやりのある人といえます。
だから、毎回しっかり化粧やおしゃれをしてくる彼女に対し、「すっぴんでもいいよ!」と言ってくれるのですね。
でも現実的には彼氏は、言うほど女性のすっぴんを見たことがないかもしれません。
彼氏の言葉を本気にして、いきなりすっぴんや適当な服装を見せてしまうと、彼氏はショックを受ける可能性があります。
②女性経験が少ない彼氏
ほとんど女性と付き合ったことがない彼氏は女性に免疫がなく、あまり女性のことがわかっていないものです。
その上、彼女ができたと舞い上がっているので、彼女のことなら何でも受け入れられる気持ちになって「すっぴんでいいよ!」と発言したりするわけですね。
でもこの場合も①の彼氏と同じく、おそらく女性のすっぴんを見たことはあまりないでしょう。
女性は化粧しなくてもいつもきれいだと思いこんでいる人もいます。
③それなりに女性経験がある・姉妹がいる
一方、それなりに女性と付き合ってきた経験がある彼氏や、姉妹がいる環境で育った彼氏は、女性に対するかなりリアルな実態をすでにわかっています。
特に姉妹がいる彼氏なら、女性の本当のすっぴんも、女性がきれいを維持するために努力している内容も化粧にかかる時間も手間も知っているので、こういう彼氏の場合は早いうちに素の姿を見せた方がいいこともあります。
デートでの化粧をナチュラルに
①や②のケースの彼氏の場合、彼氏の優しさは「ありがとう」と受けとめた上で、段階を踏んで慣らしていくことがベターです。
突然すっぴんや家での部屋着を見せると彼氏をびっくりさせるので、少しずつ開示していくと安心なのですね。
だから、まずはデートでの化粧をナチュラルメイクに変えていくことから始めるといいでしょう。
そうすれば彼氏も目が慣れて、すんなりと受け入れられるはずです。
どこまで素顔を見せるかは化粧にもよる
しかし、彼氏にどこまで素顔を見せるかは、普段の化粧の度合いにもよりますね。
もともとナチュラルメイクだった人や、化粧をした顔と素顔にあまり差がない人は悩まないですが、つけまつげでまつ毛を盛ったりアイプチで二重まぶたにしている人、描かないと眉毛がない人などの場合、化粧した顔と素顔は大幅に違います。
これらの場合は、「すっぴんだよ」と言いながら、まつ毛や二重まぶた・眉はしっかり化粧した時の形をキープしておくのも手です。
結婚する相手なら、いつかは素を見せる
とはいえ、彼氏と将来結婚を考えている場合は、永遠に化粧した顔を見せ続けることなんてできません。
家庭を持って一緒に暮らせば、それまで隠しておけた部分も相手に開示することになるし、まして子供が生まれたらいつも完璧な化粧を保つなんて不可能。
なので、結婚を考える彼氏であれば、相手がどんなタイプの彼氏であっても、徐々に慣らして素顔を見せていきましょう。
相手の素も受け入れる
そして、女性も彼氏の素の部分をしっかり受け入れてあげることも大切になります。
デートの時しか会っていないうちは、やっぱり相手に幻想や夢を抱きがちですが、どんなにかっこいい男性だって放っておけば臭いやヒゲの問題もあるし、やがてはハゲてきたりもするものです。
そんなことも受けとめて、大きな心で接していけば、彼氏もあなたの素を受け入れやすくなるでしょう。
自然体で、末長く仲よく!
いずれにしても、彼氏から「すっぴんでいいよ」と言われたらその気づかいをちゃんと受けとめ、「ありがとう」と思う気持ちを持ち続けたいですね。
お互いに相手の素を受けとめ、長く仲よくいられたらそれはすごく素敵なことです。
同時に、彼氏にすっぴんを見せられるようになっても、自然体でおしゃれや化粧も楽しめたらそれも豊かなこと。
幸せなパートナーシップを築いていって下さいね。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22