好きな人ができた女性がまずやるべきこと、やめることまとめ
おすすめ関連記事
好きな人ができたらどうする?
好きな人ができた時、どう行動するかは人によってさまざまですが、恋愛が苦手だったり奥手な女性の中には、好きな人ができたけど、何から始めればいいか分からない、という女性もいますよね。
アプローチの仕方や好意の伝え方を知らなければ、好きな人ができたのにずっと遠くから見ているだけ……、なんてことにもなりかねません。
好きな人ができた女性がまずやるべきこと、そして、逆に、好きな人の前だからこそ女性がやってはいけないNG行動をご紹介いたします。
好きな人ができたらやる行動
まず、女性が好きな人ができた時にするべき行動からご紹介していきます。
好きな人の性格に合わせていろんなアプローチ方法があると思いますが、ここではまず最低でもやっておきたい基本中の基本からご紹介いたします。
何をしたらいいか分からずあれこれと悩んでしまうようなら、まずご紹介することをひとつひとつ実践していきましょう。それだけでも今よりは好きな人との距離をグンと縮めることができるはずです。
好きな人に上手に好意を伝えることができるかどうかは、恋の結果を左右するものです、基本的なことばかりなのでしっかり抑えていきましょう。
好きな人の連絡先を知る
せっかく好きな人ができたのに、連絡先を知らなければアプローチもできませんし、食事やデートにお誘いすることも難しくなってしまいます。
女性が好きな人ができた時、まずやるべきは連絡先を聞くことです。一昔前であればメールですが、現在ならLINEを聞くことができればそれだけで連絡手段は十分です。
他のSNSや連絡先は聞けたら聞くくらいのスタンスで大丈夫。まずはLINEを交換して、好きな人との連絡手段を確保した上で、次のアプローチを考えていくのがベストです。
好きな人に好意をアピールする
好きな人のLINEを手に入れたら、次に女性がやるべきなのは好意の伝え方、アピールの方法を知ることです。
この時、「何をすればいいか分からない」という女性の方がとても多いのですが、これに対する答えはとても簡単で、「自分がされて嬉しいことを相手にもする」です。
あなたがされて嬉しいことなら、相手にとっても嬉しいはず。
親切にしてあげたり、ちょっとした変化を褒めてあげたり、些細なことでも褒めてあげたり、特に彼が自分でも気づいていないような部分に対して、あなたはしっかり見ているということを伝えられれば、好きな人からも好印象のはずです。
好きな人と会話する、会う
単純接触効果という心理学用語があります、人は何回も会うことで、相手に好感を抱きやすくなるという意味ですがこれは本当で、好きな人ができたら、会う回数を増やすことができるのであれば積極的に増やしていきましょう。
また、話す機会がある場合も、積極的に話しかけて好きな人と交流を持ちましょう。
最初は緊張するかもしれませんが、お付き合いしたければ友人以上の感覚で話し合ってあなたのことを好きな人に知ってもらわなければなりません。
外見を好きなタイプに寄せる
よく、好きになった男性のために、外見を大幅に好きな人の好みに合わせてイメチェンしたり、ファッションコーデまで変わってしまったり、好きな音楽や食べ物などの好みまで好きな人と同じに寄せようとする女性がいますが、これはNG。
自分の個性を殺してまで好きな人の好みに合わせても、相手は愛情より怖さを感じてドン引きしてしまうでしょう。
ただ、だからといって何もしなくていいのかというとそういうわけではありません、自分が寄せられる範囲で、好きな人の好みに寄せるのは、相手のことを知る上でとても大切なことです。
好きな人が何が好きで何が嫌いか、それが分かっているだけでもアプローチの幅が広がるはずです。
友人の協力を得る
信頼できる友達の協力というのは、恋愛をする上でこれほど心強いと感じるものはないと思うほどです。
あなたに信頼できる友人がいるなら、好きな人への想いを打ち明けて協力してもらうのは何も恥ずかしいことではありません。
二人きりでデートに誘うのが恥ずかしければ、友達にも男友達を誘ってもらってダブルデートを提案してみたり、声をかけた時に二人で会話が詰まってしまうなら、途中から会話に混ざってもらったり。
口が堅くて信頼できる友達なら、気持ちを打ち明けたらあなたが上手くいくように陰ながらサポートしてくれるはずです。恋をするのに味方は多いに越したことはありません。
笑顔を忘れない
好きな人の前ではつい緊張してしまっていつもの自分が出せないというのは女子あるあるですが、好きな人でドキドキしてもいつもの笑顔は忘れないようにしましょう。
いつも笑顔の女性というのはそれだけで普通より何倍も可愛く見えるものです。明るく笑顔で振るまっている女性には男性も声をかけやすいですし、話していても壁も感じません。
目が合った時は微笑みかけて、声をかけられても笑顔で対応、朝や夜のあいさつも毎日笑顔でかわすことができれば好きな人にも素敵な女性に映るため、好印象間違いなしです。
好きな人の前でやめること
好きな人ができた時にやるべき、恋愛の基礎とも言えるポイントをご紹介してきました。
では、逆に好きな人ができた時にやってはいけないことをご存知でしょうか? これをやってしまうと、好きな人からのあなたの印象を著しく下げてしまい、恋愛がうまくいかなくなってしまうこともあります。
好きな人だけでなく、友達や周りの人の前でも極力やらないに越したことはない、やめるべき行動をご紹介いたします。
悪口・愚痴を言う
好きな人の前では、ついテンションが上がってしまっていろんなことを話したくなるものですが、絶対に話してはいけないのは他人の悪口、陰口、そして愚痴です。
せっかく楽しくあなたの話を聞いていた好きな人も、それが悪口や愚痴に変わった瞬間、あなたに対して内心がっかりするはずです。
「この人はこんな風に他人の悪口を言うんだな」と、一度イメージがついてしまうと払しょくするのは至難です。
緊張からの不愛想
好きな人の前でついつい緊張してしまうのは、恋する女性にはある程度仕方のないことですが、緊張しているからといって、好きな人に声をかけられたのに不愛想でそっけない対応をしたりするのはNG。好きな人にやってはいけない行動です。
上手く返事ができなかったり、笑顔が作れなかったりするかもしれませんが、それで冷たい態度をとることで結局最後に損をするのはあなた自身です。
緊張していても、しっかり伝えるべきことは伝えられるよう、日ごろから好きな人にふいに話しかけられた時のシミュレーションはしておきたいところ。
過度なアピールや特別扱い
好きな人のことを特別扱いすることで、さりげなく相手に好意を伝えるアピール方法があります。
特別扱いはされたら誰だって嬉しいのですが、やりすぎは禁物だということを覚えておきましょう。
好きな人が嬉しいなと思う範囲であれば問題はないのです、問題なのは、その特別扱いしている様子を周りに見せつけたりして、あまりにも露骨な特別扱いをしてしまうパターン。
好感度は上がるどころが急降下してしまいますので、特別扱いをして好きな人に好意を伝える時は、やり方に気をつけて下さい。
好きな人の気持ちを試す
好きな人が自分に脈ありかどうかを確かめるために、わざと思わせぶりな言葉で気があるか確かめるテクニックがあります。
これも、その一回で相手の気持ちを判断し、告白やデートのお誘いなど、次につながる行動を起こしていくからOKなのであって、のらりくらりと日常的に好きな人の気持ちを試すような行動を繰り返すのはやめた方が無難です。
好きな人はあなたの好意を測りかねてしまうかもしれませんし、本気で好きなのかどうか疑ってしまう可能性だってあります。
女性らしくない発言・言葉遣い
好きな人ができた時に、女性が一番やってはいけないのがこれ。
男性はどれだけ可愛い女性でも、ぶっきらぼうな言葉遣いや、だらしない話し方をするシーンを見てしまうと、好きな気持ちは一気に冷めてしまいます。
特に男性が嫌がるのは、ガサツだったり、暗いネガティブイメージのある発言。女性らしさが感じられない言葉はそのままあなたにとってマイナスイメージになってしまうことも。
言葉遣いというのはすぐに直すことができないものなので、普段からちゃんとした言葉遣いをするように心がけましょう。
恋をしたら即行動!
好きな人ができると、恋する嬉しさと同じくらい不安になるものです。
でも、せっかく好きな人ができたのに、緊張したり不安で何も行動しないままだとしたら、その恋は成就することはありませんし、あなたの想いが伝わることもありません。
まずはご紹介したとおり、好きな人ができたらやるべきことをひとつずつでもいいので実践して、好きな人と距離を縮められるようにトライしていきましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22