いつも彼氏を優先してない? 彼氏と友達の上手な両立の仕方!
おすすめ関連記事
彼氏と友達付き合いを両立する方法は?
好きな人ができてお付き合いが始まると、女性に多くありがちなのが、彼氏との交際に夢中になりすぎるあまり、今まで仲良くしていた女友達とのお付き合いや交流が極端に減って疎遠になってしまうこと。
もちろん、恋人ができたことで多少そちらに時間がとられてしまうのは仕方ないことです。
でも、友達だって大切。ずっと友達でいたいと思える人ほど、彼氏との交際でスケジュールが噛み合わなくなるとやきもきしてしまうこともあるはずです。
彼氏とも順調に交際していきたいし、友達付き合いも疎かにしたくない……、どちらも両立させるために女子が抑えるべきポイントをご紹介いたします。
友達のお誘いはドタキャンしない
もともとその日は友達と遊ぶ予定が入っていたのに、彼氏から会いたい旨の連絡が入ると、すでに友達と合流しているにもかかわらず、彼氏を優先してその場を抜けようとする女性がいますが、友達との付き合いも大切にして彼氏の交際と両立していきたいと考えているのならこの行動はNG。
もともと友達と約束していたのなら、彼氏からのお誘いがきても、よっぽど緊急性が高くない限りは友達と遊ぶことを優先するべきです。
「今日はもう友達と会ってるから、○日はどう?」、「友達とは夕方には解散するから、18時以降ならいけるよ」と、彼氏と会うにせよ、友達のことも配慮した上で代替案を出せるとベストです。
彼氏も友達も誘ってみんなで一緒に遊ぶ
友達とのお付き合いだってもちろん大切にしたいけど、彼氏と一緒にいる時間だってもっと欲しい。
お年頃の女性にはつきものの恋の悩みですが、もし友達が了承してくれるなら、友達と一緒に遊ぶ中に彼氏も一緒に呼んでしまうという方法もあります。
友達にも彼氏がいるなら呼んでもらえばダブルデートもできますし、友達とも彼氏とも一緒にいることができるまさに一石二鳥のプランです。
ですが、このアプローチは友達の人となりによっては、彼氏を呼ばれると変に構えてしまったり、本来の友達付き合いがしにくくなるという声もあるので、確かに彼氏も友達も両立することができますが、検討する時は必ず先に友達の了承を得るようにして下さい。
彼氏のためだけの固定日を作らない
例えば週末、金曜日は彼氏の日、と固定でスケジュールを空けているという女性もいらっしゃるかと思います。
これは、友達が極端に多くない時は有効な考え方で、彼氏との予定がない時は友達との予定を組むこともできて一見効率的ですが、ひとつ落とし穴があります。
それは、彼氏と過ごす日を固定していて、それを周りの友達が知っていた場合です。
あなたが彼氏と会うために空けている日だと知っている友達は、そこから無理やりあなたを誘おうとは思わないものです。
親しい友達の数が多い場合は、友達があなたを誘うことを遠慮してしまってる場合もあるのでご注意を。
友達といる時は彼氏との連絡は極力とらない
彼氏と友達と、それぞれとのお付き合いを両立したければ、友達と遊んでる時は友達との時間を大切にすることを最優先にするべきです。
友達と一緒にいる時に彼氏からLINEがきた時、すぐにスマホを確認してしばらく彼氏との世界に入ってしまう人がいますが、残された友達はあなたのことを待っているわけです。
彼氏から連絡がきてもすぐに返信するのでなく、友達との時間がひと段落した時に返したって遅くはないはず。友達との時間は友達の時間として配慮できるようになるのが、両立したお付き合いができるようになる近道です。
一度冷静になってバランスをとる
友達と彼氏、どちらにもいい顔をしようとして、ついついどっちつかずな付き合い方をしてしまう人もいますよね。
両立したいと思うあまり、誘いがあれば何でも赴いて疲れてしまうという人も。
本当にこれで友達も彼氏も満足してくれてるのかな? と迷うようになったら一度立ち止まって考える時間を作るのがベター。
周りの人はどうやってるのか? 連絡頻度から直接会う回数など、教えてくれる人がいるならその人の意見は参考にして、自分にとってちょうどいい距離感でお付き合いが両立できるようにしていきましょう。
友達とも頻繁に連絡をする
彼氏とLINEするのに夢中で友達のことをないがしろにしてしまう……、この種の悩みを抱える彼女さんの多くは彼氏へのLINEが連絡過多になっていることがあります。
それ、別に聞かなくてもよくない? ということを彼氏にLINEしていたり、今じゃなくていいんじゃないの? と思える返事を催促していたり。
男性は女性に比べると頻繁なLINEでのやりとりを得意としませんし、あまりにたくさん彼女から連絡がくるとうんざりしてしまうかも。
彼氏とばかり喋りすぎかな? と思ったら、そのリソースを少しだけ友達との会話に回すことも考えましょう。
友達に彼氏の悩みを相談する
彼氏とのお付き合いの中で、自分ではなかなか解決できない問題を仲のいい友達に相談するというのも、恋人付き合いと友達付き合いを両立したい女性にとっては上手な考え方です。
仲のいい友達のアドバイスなら信じる気になれますし、何よりそれで彼氏との関係が改善すれば、よりお付き合いを両立して友達との時間を作る時だって彼氏の理解も得やすくなります。
ただ、友達に彼氏のことを相談する時は、必ず口が固くて、秘密を守れる人だけに限定すること。男性は自分と彼女の付き合い方を周りにべらべら話されるのをよしとしない人が多いからです。
自分の時間も大切にする
彼氏と友達付き合い、上手に両立したいからといって、どちらにもいい顔をしてしまっているなら黄色信号。
疲れながら両立していては、いつか必ずガタがきてどちらにも迷惑をかけてしまうでしょう。
どちらにせよ、疲れた状態では彼氏とのデートだって心の底から楽しむことができません。
そんな時は一人の時間をじっくりとることも、両立したお付き合いをするために必要なことです。
友達はどう思っている?
彼氏と友達、どうして上手に両立したお付き合いをしたいのかという原点に立ち返った時、実際に彼氏との時間を優先してしまう自分を友達がどう思っているか、というのが実際の本音です。
今までの友達のとの関わり方によっても変わってくる部分ですが、友達側の心理として主に挙げられるものと、それに対してあなたが両立したお付き合いのためにどう考えていくべきかをご紹介いたします。
その程度の関係だったのだと開き直る
今まですごく親密に友達付き合いを続けてきたのに、彼氏ができた途端に彼氏ばかりにいい顔をするようになってしまうと友達は当然面白くありません。
その程度の関係だったのかと思われることの最大のデメリットは、彼氏と別れた時に友達が都合よく今までの友達関係を修復してくれるとは限らないこと。
人によっては、彼氏と友達の両方を失うというダブルパンチになってしまうこともありますので、彼氏が大切なのは十二分に分かりますが、友達のことだってやっぱりないがしろにしてはいけないのです。
都合のいい存在と思われるのが嫌
上記の発展版となりますが、彼氏がいない時は友達に、彼氏がいる時は彼氏にべったりといった行動を繰り返してしまうと、友達は自分が都合のいい存在として扱われているのではないかと考えてしまうことがあります。
友達だってあなたが彼氏のことを大切にしたいという気持ちは分かっています、でも、彼氏から連絡があっただけで予定を変えられたり、スケジュールが変わったりといったことが何回も繰り返されてしまうと、友達である自分の立ち位置を疑問視してしまうのです。
これが続いて一度会いたくないと思うと、会いたくなってもお互いに言い出せなくなってしまうこともあるので注意が必要です。
気持ちが分かるから何も思わない
あなたが彼氏とのお付き合いを優先するようになって、正直寂しいとは思うけれど、自分だってもし彼氏ができたら友人付き合いにそこまで時間をさけるか分からない……、つまり、あなたが彼氏に夢中になる気持ちがよく分かるから、多少蔑ろにされたって特に文句は言わない、というパターンもあります。
あなたの気持ちをしっかり吟味して、今あなたの最優先は友達である自分ではなく彼氏なのだということをちゃんと理解しているわけです。
あなたが落ち着いてきたらまた交友を温めていきたいと考えています。
別に気にしない
サバサバしている性格の友達なら、あなたに彼氏ができて付き合い方に変化があっても特に気にしないという場合もあります。
友達は友達で他にも友人がいるという場合もありますし、あなたと遊ぶ時間が減ったならその分を自分のしたいことや趣味に充てるという人も。
一人でいることも決して苦ではなかったり、交友関係が広い友達であれば、多少の付き合いの増減をいちいち気にしないという人も多いです。
このタイプの女性はまた再び交友がとれると近づいてきてもくれるので、一時的に付き合いが減ってもそこまで悲観する必要はないかもしれません。
彼氏と同じで、友達も一生もの!
彼氏はあなたにとってまたとない大切なパートナーです。
でも友達だって、一生付き合っていけるかもしれない大切な人のはずです。
付き合い方のバランスをしっかり見直すことで、両立したお付き合いをすることは不可能ではありません。
ご紹介した両立のためのポイントを把握して、あなたと友達の距離感をしっかり見極めたうえで最適な方法を選択していきましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22