ジャニヲタ彼女のことどう思ってる? 彼氏とうまく付き合う方法!
おすすめ関連記事
ジャニヲタ彼女をもつ彼氏の本音
彼女がジャニヲタという彼氏も少なくありません。
彼女からしたら彼氏に申し訳ないという気持ちがあっても、好きなものなのだから当然縁を切ることができませんし、中には全く気にしてない彼女さんも多いはずです。
しかし、この記事を見ているあなたは少なくともジャニヲタ彼女のことを彼氏がどのように思っているのかということを気にかけているはずです。
結論から言うと、彼女がジャニヲタだからと言ってそのこと自体を気にする男性は少ないです。
実際にはそれ以外に起きている弊害について気にしている男性が多いのです。
今回は、そのようなジャニヲタである彼女の気になるところをご紹介していきます。
ジャニーズに大金を使うのが気に入らない
ジャニヲタならば、グッズ・CD・チケット・交通費などかなりの出費をすることになります。
男性としてはジャニヲタであること自体は気になっていなくても、出費が多いことに対してはかなりの不安を抱いています。
ジャニーズに使うお金があれば二人のためにもっと使うべきという気持ちを抱くのが当然ですし、何よりも歯止めのかからないようなお金の使い方をしている姿を見て気持ちよいわけがありません。
もちろん、趣味としてお金をかけている程度なら、全く男性も気にしないという人も多いはずです。
しかし、ジャニヲタの多くの人が気づかないうちに大金を使ってしまっているのです。
理想が高そうで、プレッシャーになっている
ジャニーズのメンバーは当然ですが“見た目”が必須です。
その上で演技や素の姿などテレビで毎日様々な姿を見せてくれますが、どれも大抵「テレビ仕様」の姿です。
つまり、そのような状態の男性を好いているジャニヲタ彼女の姿を見ていると「本当は理想がもっと高いのではないか」と心配になるのです。
もちろん彼女としてはジャニヲタと自分の恋愛は関係ないと考えている方も多いのですが、男性から見てそのことを理解するのはかなり難しいことです。
彼女の理想が高いと感じれば、当然そのことがプレッシャーとなって彼氏のことを追い詰めてしまっている可能性もあるのです。
一緒にいるときにジャニーズの話はしてほしくない
ジャニヲタとしては四六時中ジャニーズに関する話をしたいところ。より多くの話題を共有することこそがジャニヲタレベルを極めるポイントになります。
そのことが原因で多くのジャニヲタの人は彼氏の前でもジャニーズの話をしてしまったり、テレビでついついジャニーズのメンバーが出ている番組ばかり見てしまったりと、彼氏の前でもジャニヲタぶりを発揮してしまいます。
当然ですが彼氏としては心地よいことではありませんし、二人でいるときは二人の話をしたいのはもちろんのこと、ジャニーズの話は心の奥底では一切聞きたいと思っていません。
ジャニヲタの彼氏を持っていれば話は別ですが。
自分は2番目みたいで嫌だ
ジャニヲタの彼女のことをどうしても気にしてしまう一番の原因は、彼氏が“自分は二番目なのではないか”という心配をしてしまうことです。
やはりどんな男性でも自分のことを一番に考えて欲しいというのが本心です。
そんな中で自分が二番目なのではないかと感じてしまうだけでストレスになってしまいます。
彼氏のことを本当に考えられる女性は、しっかりとアイドルと彼氏自身全く別の存在ということを彼氏に伝えることが出来ています。
彼氏にジャニヲタを受け入れてもらうためにも、彼氏のことを第一に考えられるように意識することが必須なのです。
しかし、それとは違う視点でジャニヲタ彼女のことを見ている男性も少なくありません。
呆れている
あまりにもジャニーズにはまりすぎて、四六時中考えてしまっている女性は要注意です。
このようなジャニヲタ彼女のことを彼氏が“呆れて”見ている可能性もあるのです。
お金も時間も全部ジャニーズにつぎ込んでしまう姿は“依存”状態と捉えられてしまいます。
そして、呆れてみてしまっている彼氏は基本的に彼女に対する気持ちが薄れています。
趣味にはまることは非常にいいことですが、それが呆れられてしまったら現実を失ってしまう可能性があるので節度をわきまえるようにしましょう。
自分も趣味があるので口は出さない
通常ジャニヲタの彼女を持っている彼氏自身も“趣味”を持っています。
彼氏からするとジャニヲタであること自体を自分が趣味を持っている感覚と同じだと考えています。
そのため、多少彼女に気になる点があっても自ら口を出すことは少ないのです。
つまり、彼氏が不満を口に出して言うようになった時点で、ある程度の我慢限度を超えてしまっている可能性があるのです。
彼女としては彼氏に大きな我慢をさせないように自分自身でコントロールしておく必要があります。
何も思わない
ただ、口を出さない彼氏の中には彼女がジャニヲタであることに対して何にも思っていない人もいます。
このような男性は彼女の趣味は趣味と割り切っているか、彼女に興味を失っているかのどちらかと言えます。気になる方は直接彼氏にどのように思っているか尋ねてみましょう。
大切なのは自分自身から彼氏の気持ちを気にかけてあげることです。
普段から気に掛けることができる彼女なら、彼氏も受け入れやすくなるのです。
ジャニヲタでも彼氏とうまく付き合う方法は?
彼氏との約束は必ず守る
ジャニヲタは何かと忙しい日々を送ります。
しかし、彼氏と上手に付き合うためには彼氏との時間もしっかりと確保しなくてはなりません。
例えば、彼氏との約束をしていたのにコンサート日程がずれたからと言って、彼氏との約束日を変えるのは控えたほうが無難です。
やはり彼氏のことを本当に大切に思っているのなら、彼氏を一番に考えられるように常日頃から意識しておきましょう。
どうしても約束を変更したい場合はしっかりと謝った上で相談してみましょう。
もちろん頻度が自然と増えてしまわないように本当に仕方がない場合のみにしましょう。
彼氏とジャニーズのバランスを考える
一日の時間でどのくらいジャニーズに費やして、どのくらい彼氏のことを考えているかというのを日ごろから意識しておきましょう。
どんな趣味でも彼氏と天秤にかけたときに彼氏の方が大切と思うのは普通です。
しかし、ジャニヲタの彼女の場合どうしてもジャニーズに時間を割いてしまいやすいので要注意です。
二人でいるときはジャニーズに関する話はしないなど、自分の中でしっかりとルールを決めておくことをおすすめします。
何事もバランスが大切ですが、彼氏の比率が多くなるように意識しておくことが重要です。
きちんと彼氏への思いを伝える
ジャニヲタでジャニーズに対しての愛は日ごろから叫んでいるのに、彼氏への思いは伝えてないという女性も少なくありません。
彼氏のことを好きならばジャニーズに対して以上に彼氏に気持ちを叫んであげましょう。
どんなジャニヲタ彼女を持っている男性でも、彼女から好きという気持ちや愛情を常日頃から受け取っていれば、ジャニヲタであることは大きな問題ではありません。
気になるこがあれば何でも言い合える関係を作っておくことで、ジャニヲタであることを受け入れてもらいやすくすることができるのです。
一緒にいる時はジャニーズの話は控える
やはり彼氏と一緒にいるときにジャニーズの話は控えるのが一番です。
彼氏が気にしているか気にしていないかに関わらず、彼氏のことを考えてできる限りジャニーズと彼氏の時間は分けるように心がけましょう。
彼氏の前でジャニーズの話をして一度でも怪訝そうな顔をされたことがあるのなら、絶対にその彼氏の前でジャニーズの話はしない方が無難です。
このような彼氏はジャニヲタであることは受け入れてくれていても、普段は自分のことを見ていてほしいと思っているためです。
ジャニーズだけでなく彼氏のためにもお金を使う
ジャニーズには何かとお金を使ってしまいますが、彼氏とのためにお金をしっかり使うのも大切です。
お金というのは重点を置いているものに積極的に使うという心理が働きます。
つまり、意識的に彼氏にお金を使うだけで気持ちも彼氏に重点を置くことが出来るのです。
彼氏と二人でデートをしたりご飯を食べたりといろいろなところで積極的に“二人”のためにお金を使うようにしましょう。
ジャニーズのコンサートのためにお金を貯めたいから一緒にデートに行かないというのは言語道断です。
ジャニーズへの思いを理解してもらう
やはりジャニヲタであることがどういうことかということを、事前に彼氏に理解してもらうことが一番大切だと言えます。
ジャニーズを思う気持ちと同じだけしっかりと彼氏のことを考えてあげられる彼女であれば、彼氏自身もジャニーズへの思いを理解しようとしてくれるはずです。
彼氏に理解してもらうことが出来ればジャニヲタであっても、そうでなくてもそのこと自体は全く問題になることはないはずです。
価値観が合う彼氏を見つけることも大事!
ここまでジャニヲタ彼女がどのようにすれば彼氏とうまく付き合うことが出来るかについて、彼氏がどう思っているのかということと合わせてご紹介してきました。
最終的に自分と気が合う彼氏を見つけるというのが一番うまくいく方法ですし、ジャニヲタが無理という男性も少なくありません。
自分がジャニヲタであることを捨てずに彼氏を持ちたいと思うのなら、自分のことを理解してくれる彼氏を探すことも大切です。
自分のことを理解してくれている彼氏だとすれば、理解してくれる分彼女としても彼氏をしっかりと理解してあげる必要があります。
彼氏が何か言ったからというのにかかわらず、自分から彼氏のことを思いやって行動できるようにしましょう。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22