別れるべき!? 彼氏が信用できない時の対処法と考え方
おすすめ関連記事
本当に彼を信用してもいいの?
本来、自分の彼氏というのは世界で一番信用できる人のはずです。
彼氏のことは男性として、そして人としても愛せる相手のはずですから、恋人関係はそもそも信用を前提として成り立っているといっても過言ではないはず。
でも、なぜだかどうしても彼氏のことが信用できない……と思ってしまう瞬間が、お付き合いしていると訪れることも。信用できないことに対し、明確な理由がある場合もあれば、漠然と信用しきれない、信用していいのかわからない……ということもありますね。
いずれにしても、大好きなはずの彼氏を信用できないのは女性の第六感が働いている時です。気のせいかもとうやむやにせず、彼氏を信用できないのはなぜなのか、その理由をご紹介いたします。
彼氏が信用できない理由
彼氏のことが信用できない時、なんとなくでもその理由や根拠が自分の中で見えている場合は、そこをじっくりと検証していくことが大事です。
彼氏を信用できない理由はひとつとは限りませんが、まずはそれに基づいて彼氏の様子を観察します。
同時に、そんな彼氏のことをどう思っているのか、自分の正直な気持ちも見つめていきます。
彼氏のことを信用したいけど信用できないのか、そもそも疑ってかかっているのか、でも好きなのか……。彼氏を信用できない理由を掘り下げていくと、いろいろなことがわかってくるはずです。
まずは、よくある彼女が彼氏を信用できなくなる理由をご紹介します。
浮気された
過去に彼氏が浮気をしたことがあって、それ以来どうも彼氏のことが信用できない、というケースこれは信用できなくても当たり前です。
どんなにでき心の浮気だったとしても、一度だけの気の迷いだったと弁解されても、浮気は浮気です。謝られても浮気の事実が消えるわけではないし、浮気する前の彼氏に本当の意味で戻ることはありません。
そして、なおのこと信用できない根拠となり得るのが、彼氏が浮気を隠そう、ごまかそうとした場合です。
せめて正直に認めればいいものをなかったことにしようとする行いは、信用を粉々にする裏切りといっても過言ではないでしょう。
嘘をつかれた
彼氏が残業と言っていたのに、実際は飲み会に行っていた。実家で法事と言っていたのに、帰省の目的は同窓会だったなど、事実と違うことを伝えられたり事実を隠されたことがあると、彼氏の言動を信じるのが難しくなります。
その嘘の内容が悪質かどうかというより、恋人である自分に本当のことを話してくれないという部分で女性は彼氏の嘘に傷つき、信用することをためらうようになります。
それに、嘘をつく人というのは大概が常習的で、その嘘がはじめてではないはず。そう考えると彼氏のそれまでの発言すべてが怪しく思えて、あれもこれも嘘なんじゃないかと疑心暗鬼に陥ってしまいます。
お金の管理がルーズだった
付き合ってみたら、彼氏のお金の管理がかなりルーズだったという場合も、彼氏に対する信用が揺らぐポイント。
生きていく上でお金の管理は重要です。特に、結婚も視野に入れている彼氏であれば、金銭感覚と経済観念は見過ごせないポイントのはず。
それなのに、計画性もなく高い買い物をしたり、金づかいが荒かったりするなどの様子があると不安になりますよね。
将来を考えて、二人で貯金をしようと話したのに一向に節約している気配がないとか、そもそも貯金がほとんどなさそうとかの問題も、浮上すれば信用どころではありません。
ギャンブルが好きとか、借金を隠しているなどの可能性が出てくることも。
女友達が多いから
彼氏に友人がたくさんいるのは素晴らしいことですが、それが女友達ばかりであればちょっと話が違ってきます。
その女友達とかなり親密だったり、男友達に比べて関わる頻度が明らかに高いなら、彼女としては決していい気持ちはしないものです。
友達って言ってるけど、本当にそれだけ? と思ってしまっても仕方がありません。ただ、女友達と気が合いやすい男性というのは確かにいて、姉妹に挟まれて育ったとか、女性が強い家庭で育った場合、女友達が多くなりやすい傾向というのもあります。
女友達の多さだけで、彼氏を信用できないと決めつけることはできませんが、彼女として心配が尽きない状態であることは確かです。
連絡が少ないから
彼氏からの連絡が少ないのも、彼氏のことを信用しきれない理由のひとつです。
一般に、男性はそれほどこまめには連絡してこない場合も多いですが、例えば遠距離恋愛中などに連絡が少ないのは問題です。
離れていると、LINEやメールなどの連絡だけが相手と繋がる手段になるはず。それがなければ、相手がどうしているのか全くわかりませんね。だからこそ、一言でもいいから連絡が欲しいと思うものですし、また自分からも連絡をしたいと思うものです。
それなのに彼氏から連絡が少ない、ほとんどないという場合は、女性の中で彼氏への信用が大きく揺らいでしまう危機といえます。
彼氏を信用できない、どうすればいい?
彼氏を信用できない時、その理由や自分の気持ちを見つめたら、女性はそこからどう行動していけばいいのでしょうか。
自分から何も行動しなければ、彼氏を信用できない事実は変わらず、ある日いきなり彼氏を信用できるようになるなんてことも起きません。
彼氏を信用するためには、彼氏はどう思っているのか、どういうつもりでいるのかを、はっきりさせられるとベストです。
それが明らかにならないことには、彼氏を信用するための土台ができないからです。疑っている彼女が、彼氏を信用するための方法をご紹介いたします。
話し合う
どうしても彼氏を信用できないなら、まず彼氏の気持ちを明らかにするため、話し合う機会を作りましょう。
自分からきっぱりと、こういう理由であなたのことが信用しきれなくて不安だから、本当の気持ちを話してほしいと伝えます。
そう伝えるのは怖さもあるものですが、彼氏を信用できないままの現状から逃げて、なぁなぁのままで付き合い続けるよりは絶対にプラスになるはずです。
そして、もし彼氏が話し合いを避けようとしたり、ごまかしてやり過ごそうとするならば、残念ですがそれは、「彼氏を信用できるようになることはない」という決定打になります。
彼女が不安だから話してほしいと言っているのに本心を言わない彼氏なら、その先付き合っても未来がないと言わざるを得ません。
距離を置く
聞いても本当のことを言わない、話し合いも成立しない彼氏に、距離を置くことでわずかな望みをかけ、向こうから本心を打ち明けてくれる時を待つというのもひとつの手段です。
もし、彼氏が心を入れ替え、あるいは腹をくくったなら、話す気になってくれるかもしれません。しかしながら、ほとんどの場合はそのまま自然消滅になる可能性が高いと思っておきましょう。
なぜなら、彼氏は本心を話せるならとっくに話す気になっているはずだし、それができない男だからこそ彼女の感覚は、「信用できない」という状態になっているから。こちらが信用できないと感じている相手なら、向こうも結局はこちらのことを信じていないものだからです。
信用できない彼氏とは別れるべき、その理由は?
彼氏との別れは悲しいことですが、相手が信用できない男なら仕方ありません。
遊びの恋ならともかく、真剣に付き合っていくなら相手への信用は大前提で、信用できない彼氏と交際していてもメリットがないからです。
恋愛はメリットでするものではないけれど、信用できない相手とただ付き合っているだけの時間を過ごすなら、一刻も早く未来をともに描けるパートナーを見つけた方がずっと素敵です。
人生の時間は無限ではなく、無駄にできる余裕はありません。それでも信用できない彼氏から離れられない時は、以下の三つの理由をよく考えて、自分の幸せのために心を決めて下さい。
安心して付き合えない
彼氏のことを信用できないと、当然ながら安心して付き合うことができません。
いつも不安な気持ちで、疑いながら怖がりながら付き合っていくのは苦しいことです。信用できない彼氏と交際していると、その状態に慣れてしまい、安心して付き合えないことが普通になっていってしまいます。
それでいいなら構いませんが、信じ合える人と恋愛をする方が、本当の意味で自分を幸せにするのは真実です。そしてそのことに、女性も心の奥では必ず気づいているはずです。
現状を変えていく勇気をだして、安心して付き合える人を捜す力にしていきましょう。
将来が考えられない
信用できない彼氏と付き合っていると、将来のことが真剣に考えられないのも女性にとっては大きすぎる問題です。
ある程度付き合っていて、普通ならそろそろ結婚を意識する時期にさしかかっても、彼氏のことが信用できないのであればその先を考えられるわけがありません。
彼氏の方も、もし将来のことをちゃんと考えているなら、腹を決めて女性に向き合おうと思うはず。
そうしないことも、彼氏がこれからの交際を真面目に考えようとしていない事実、向き合うことから逃げている事実を裏付けているといえます。
それはとても悲しいことですが、現実を受けとめて女性が新しい道に進む決意を、強く後押ししてくれることでもあります。
また裏切られるかも……
もし仮に、信用できない彼氏が折れて、ちょっと向き合ってくれたとしても安心はできません。
それが彼氏の本物の決心で、変わろうと思ってくれたなら奇跡ですが、多くはその場をどうにか繋ぐだけのお芝居でしょう。
本質が変わっていなければ、また同じことの繰り返しになるのは目に見えています。その先もずっと、信用しきれないままの彼氏の様子を窺いながら、まだ何か隠してるんじゃないか、また裏切られるんじゃないかと思って付き合い続けることが幸せといえるでしょうか?
その状態ではすれ違いや喧嘩にも発展しやすいし、一緒にいても心から喜べない毎日になるかもしれません。
信用できなくなったら終わり
恋人関係は信用を前提として成り立っている、と冒頭でも触れましたが、これは本当にそうで、恋愛に限らず人間関係の基本は信用第一です。
突き詰めればそもそも、彼氏を信用できない時点でその関係は破たんしているともいえるのです。でも、恋愛は正論だけでは割り切れないもの。
彼氏のことが信用できなくても、それでもそばにいたいと思ってしまう気持ちだって、やっぱり簡単には捨てられないですよね。
そう思う女性は、とても優しくて純粋な人なのです。そんな素敵な女性が、少しずつでも心に整理をつけて、信用できない彼氏よりも幸せになれる恋へと進んでいけるよう願っています。

365がぁる編集部

最新記事 by 365がぁる編集部 (全て見る)
- 2022年3月「魚座(2/19~3/30生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「水瓶座(1/20~2/18生まれ)」の月間占い - 2022.02.22
- 2022年3月「山羊座(12/22~1/19生まれ)」の月間占い - 2022.02.22